新・日記どす(DOS)

写真は「ビートルズ」のヘルプごっこ(笑)~音楽からB級スポット訪問記まで、幅広くいろんなことを…笑いをこめて…綴ります~

孫悟空になった気分で…「お亀さん」こと青泰山 浄土寺を参拝する!

2020-05-10 06:35:16 | B級スポット
南知多は豊浜…


村社神明社に軽四を停めて







「二礼二拍手一礼」

藁にもすがりたい気持ちで

新型コロナウイルス終息を願って




その近くの

浦島太郎的な
お寺??

南知多にある
「お亀さん」こと






青泰山 浄土寺

を参拝する!!












明治のこと
一匹のアカウミガメが海岸に打ち上げられていて…

そのアカウミガメの背中には

「奉大海龍大神」の六文字と
伊賀上野町谷村佐助外十一名の姓名が記されていたとのこと…

そのアカウミガメはなんでも瀕死の状態で
その知らせを聞いた 浄土寺の亀岳鶴翁和尚は大変驚いたんだって…

…というのは和尚の夢枕に昨晩まで三夜続けて白髪の老人が現れ

「私は、長く海中に棲息する大亀なるが、もはや近く天寿尽きなんとす。
若し、私を請して祀らば、誓って諸願の成就せしめん」

と夢枕で亀岳鶴翁和尚に告げていたとか…

亀岳鶴翁和尚は、村人を集めて海岸に行きアカウミガメに向かい

「今より汝を神とあがめて我が境内に奉安せん」

と語り掛けると

アカウミガメは、嬉しげにうなずき
安らかに息を引きとったそうな…
和尚は、「大海龍亀大菩薩」として厳かに供養したとか…



和尚はこのことを三重県伊賀上野の住まわれていた谷村佐助氏に知らせたところ

谷村佐助氏は
長く病気で苦しみ死を待つ状態であったが


佐助氏は、病気平癒を念じて伊賀神宮に願掛けをしたところ
ある晩、白髪の老人が夢枕に立ち

「我は、長く海に棲む大海龍大神なり、我を十七日間、一心に念じて供養すれば貴方の病は、たちどころに平癒すべし」


と告げられたとのこと…

翌朝から、佐助氏は、幾人かに霊亀を探させ

そのうちの一人が二見ヶ浦に着いた時
不思議にも、たった今
漁師の網にアオウミガメが入ったといった騒ぎに遭遇したそうな…


実に不思議に思いながら、佐助氏の指示通り
漁師からアオウミガメを譲り受け、伊賀上野の谷村家に連れ帰ります…

佐助氏は、十七日間、夢のお告げのとおり一心に供養しすると

な、なんと不治の病といわれていた佐助氏の病は次第に快復したそうな

佐助氏は、感激と感謝の思いをこめて大亀の背に
「奉大海龍大神」と大書し
一族の姓名と住所を記し、再び二見ヶ浦に放ったと
いうことが
後々になって…わかったそうな…


最初に私
この「お亀さん」こと
青泰山 浄土寺のことを
浦島太郎的なお寺?って書いちゃったけど


浦島太郎よりも
ウンとエエ話やないか!!



浦島太郎は
亀を助けたお礼に
乙姫様と濃厚接触して
おじいちゃんになっちゃった…と…
得してるのか…損してるのか…
分かんない話だけど…

青泰山 浄土寺の伝説は
不治の病の谷村佐助氏が治っちゃってますからね…


そのありがたい亀さんが…
境内に…






いらっしゃいました!いらっしゃいました!






おお、背中の甲羅には…

「奉大海龍大神」と刻まれています!!






この「奉大海龍大神」さまの後ろに何やら防空壕のよーなものが










防空壕のような穴にはいってみると
そこは
祠となっていました!





「奉大海龍大神」さまの後ろの
小高い岩の上には
不動明王さま




「奉大海龍大神」さまの
背中がみえる位置におられました…


龍亀菩薩が安置されている御堂の中には…






おお…このアカウミガメの写真が
「奉大海龍大神」の六文字が刻まれてた
亀だったのでしょうか…


他にも…
お友達のカメ???がお堂の中におられまして…





「お亀さまの御石」





これはもう
こするっきゃないでしょう!!


ふくらはぎ…肉離れはごめんやで…

お腹廻り…細菌性大腸炎はごめんやで…尿路結石も…


そして…
喉も…ここを新型コロナウイルスが通過しないように…


ついでにボケ防止で
頭も…





本堂…
大師堂の上にも…


亀が…





本堂にて






大師堂にて
合掌…




合掌し
「南無大師遍照金剛」と唱えながらも



実は気持ちは…
「ドラゴンボール」…笑…???



孫悟空になった気分で


新型コロナウイルスをやっつけようと…

かめはめ波~!!!」
かめはめ波~!!!」
かめはめ波~!!!」


はい…「おさん」…だけにね…笑


なに??
その…しょーもないと…いった感じの
かめっ面…汗

(ただ、このオヤジギャグが言いたかっただけ…汗)



最後にまとめの一言


いち早く
新型コロナウイルスと言う言葉が
飛び交わない平和な世の中を…

かめ!!…笑