新・日記どす(DOS)

写真は「ビートルズ」のヘルプごっこ(笑)~音楽からB級スポット訪問記まで、幅広くいろんなことを…笑いをこめて…綴ります~

SKEの聖地…羽豆岬の先端にある…羽豆神社を参拝する!!

2020-05-16 06:41:41 | 歴史史跡
日本のフロリダ…
知多半島の最先端
SKEの唄でもご存知の???
「羽豆岬」の先端の小山にある神社…


羽豆神社を参拝
する!!





御祭神は 建稲種命さま

ここ師崎、羽豆岬の地は
建稲種命と妻の玉姫が住んでいたとされ
建稲種命は毎日の様に風光明媚なSKEが歌っていた羽豆岬を散歩してたそうな…

♪羽豆岬の展望台
海は大きくて
私たちの未来みたいどこまでも続く~



なんては…口ずさんではいないと思われますが…


参道を進めば
視界が広がって
見事な海が眺望できる!!









見事に透き通った海…





いつまでも
この自然を…後世に伝えたいものですなあ…









見事な眺望で
心が清らかになった???ところで


手水舎で
しっかり手を清めて…





指と指の間まで
丁寧に手洗いし…
はい…
一言で言えば
新型コロナウイルス感染予防対策をしっかりとして





境内へと





見事に透き通った海…とは対照的な
泥で澱んだ池…





なんか…ぶくぶくと「泡」がでていたような…





なんでかなと、ふと思ったけど


気持ちは「泡でない」…もとい「あわてない」…



心清らかに…
この池のように澱んだ心ではなくて
広がる海のよーに…
清らかな心で…




鳥居を一礼し
くぐる…




羽豆神社の指定文化財の
案内板…




他にも
神様を綴る案内板とか…









歴史の感じる
阿吽の狛犬さん…








こんな新型コロナウイルスが蔓延しつつある
暗い世の中だからこそ…

上をむいているのでしょうか…
いや…
間違いなく
新型コロナウイルスが蔓延しつつある前から
上をむいていたでしょうけど…


なんだか
坂本九さんみたいな狛犬にも一礼し…

本殿にて












「二礼二拍手一礼」






建稲種命さまが妻の玉姫さまと散歩した師崎のように
東京や大阪、名古屋の地下街でも
ライブハウスでも
バーでも
居酒屋でも

安心、安全に外出できる世の中にはやく戻りますように…


頼むよ!羽豆大明神様





拝殿の隣には
朱色が鮮やかな
「八幡社」




他にも
摂社が…ずらっと立ち並ぶ…
両皇大神宮、住吉社、春日社、厳島社、月讀社に…
海神社、蛭子社、三狐社、八王子社、天神社、津島社に…







こちらも
昔からの
昔のままの…
摂社でしょうか…






さてさて


境内から鳥居を眺めると
遠方には海がみえる!!





もう…
神様もいて
素敵な海が広がって
最高のシチュエーション…




春夏秋冬、四季の師崎を
詠んだ歌碑




こちらはSKEの唄とは関係なさそうです…




こちらの歌碑もSKEの唄とは関係なさそうです…
宗良親王の歌碑ですね!!





でも
SKEの「羽豆岬」


の歌詞にある…

♪羽豆岬の展望台
海は大きくて
私たちの未来みたいどこまでも続く~



その展望台が…ありまして…


でも…歌に描かれてた展望台のイメージとはちょいと違う…






なんか…
昭和の…昭和っぽい…
B級スポットマニアの私には
ドストライクの展望台…






この薄暗い階段を駆け上る!!


バカは高いところに登りたがる
私…まさに…そのとおりの性格なので…汗




暗闇から
突然広がる
「限りなく透明に近いブルー」





おお…
まさに…昭和テイストぶんぶんの
展望台…









でも…見える眺望は絶景そのもの…


真下を見下ろして












徐々に遠景をば…楽しむ!!








心から思う…
生きててよかったと…


さらに
心から思う…
新型コロナウイルスに感染してなくてよかった
(感染してると隔離されて、ここにこれないからね…??)




これからも
感染しないように
感染が広がらないように
頼むよ!羽豆大明神様!!

さてさて
参拝&見事な絶景を楽しんだ後は
南登り口と呼ばれる石段を下りまして




海のそばに…



ここにあるのが…

真っ赤な大鳥居…








鳥居をくぐって
まっすぐ進むと海の中へドボンと落ちますが…笑




海辺にある石籠…








さらには
御祭神の 建稲種命さまの奥様
玉姫さまの祠もありました…














合掌…

玉姫さまが建稲種命さまと散歩した師崎のように
東京や大阪、名古屋の地下街でも
ライブハウスでも
バーでも
居酒屋でも

安心、安全に外出できる世の中にはやく戻りますように…


頼むよ!玉姫さま!!


さてさて
「羽豆岬」

SKEの唄のイメージとは程遠い…
昭和の遺産のよーな
展望台も印象的だったけど
こちらの昭和の雰囲気のままの
顔ハメパネルも気になる!気になる!!




SKEの顔ハメパネルに作り変えたらどう??
とも思ったけど…


ミニスカートの
アイドル衣装に
オッチャンが顔ハメ???

想像しただけでも
やっぱ…いらないなあ…(笑)





最後に…絶景をもう一度
眺めて…心清らかに…笑





くれぐれも
SKEの顔ハメパネルに
私が顔を出している図なんぞ想像しないように…


そもそも
私…SKEの聖地…
なんて言って
このブログのタイトルにして綴ってますけど
SKE…
誰がメンバーなのかすら知らないほど興味がなくて…


やっぱ…
SKEよりも…私の興味関心はこちら…


これぞ…
「花より団子」…汗