新・日記どす(DOS)

写真は「ビートルズ」のヘルプごっこ(笑)~音楽からB級スポット訪問記まで、幅広くいろんなことを…笑いをこめて…綴ります~

2019秋…アスナル金山「アスナルらいぶカーニバル」で、大島圭太さん!

2020-05-25 05:57:24 | ライブ
割と…よく立ち寄る
「アスナル金山」


ここは定期券を使えば

名鉄電車で
無料で
無料で
無料で


行くことができる
通勤帰りにも寄ることのある

アスナル金山



11月の休日
ここで「アスナルらいぶカーニバル」なるイベントが…
ちょうどやってまして

大島圭太さんが…出演される!!

…ということでおおよそ出演される時間に合わせて立ち寄ってみることに!!




大島圭太さん
飾らないで等身大で歌われる弾き語りの歌は聴いてて
楽しいし…
明るく元気な気分になれる…のでね!

ちょうど立ち寄ったときは

大島圭太さんの前に歌ってる
福永倫子さんが最後の曲を歌ってました!
ラッキー!!


実は、大島圭太さん目当てで
何度かこの「アスナルらいぶカーニバル」に足を運んでいるんですが
大島圭太さんの出番の1時間ほど前に到着したり
それならまだしも
もう、出番が終わっちゃってから
到着しちゃった…なんてこともあったので…

さてさて
まだ11月中旬というのに
クリスマスツリー、そして、ここ「アスナル金山」が
イルミで飾られていまして
オジサン一人…というシチュエーションはともかくとして
この華やいだ煌めくような気持ちになれる…
いくつになっても、クリスマスが近づいてくる感じはいいですなあ…
ただ、年末になると…
仕事の量も半端なく
「クリスマス」が近づくごとに
クリスマス」じゃなくて「クルシミマス」状態で
毎日を過ごすのが…働き出してからの「当たり前」になってるんですけど…








さてさて
司会進行もやり、歌うという
まるで、大リーガーで活躍してる大谷翔平くんみたいに
「アスナルらいぶカーニバル」で「二刀流」の活躍をしてる

大島圭太さん


まずは「アスナルらいぶカーニバル」で歌ってる方の動画を撮って
「YOU-TUBE」にあげないようにと注意事項から
なんでも、そんな人がいてるようで…

でも大島圭太さんの場合は 
どんだけ撮っても、どんだけ「YOU-TUBE」にあげてもOK!と
いや、むしろ、あげてほしいくらいだと笑わせる!

歌い出して25年
最近、どういう歌を歌いたいのかということをあらためて考えることがあるとか…

みんな平等に天才なんだなって思ってて
ここに集まった天才の前で歌う天才の大島圭太ですと
ご挨拶


まずは

「素晴らしい日々」





スローなメロディーの中
乾いたギターのカッティングの刻むリズムにのせて
熱唱する大島圭太さん


それはそれは
熱くて熱くて
11月だというのに
繰り出される歌はめちゃめちゃ熱くて
その思いがひしひしと伝わってくる!!



もう…この歌だけで
完全燃焼しちゃうんじゃないか!と思えるほどの
熱い歌を歌ったかと思えば



次の曲は


♪涙こらえて街に歌えば
君の心と踊れそうだぜ~


「運命と踊る男」





では、一転
ミディアムテンポで
唄から大島圭太さんの優しさが伝わってくる…

こんな素晴らしい空気の中
みなさんに歌をきいてもらえて幸せだと語りつつ
みなさんが醸し出している空気が
どう考えても
みなさんが、この大島圭太のことを
「圭ちゃん!」と呼びたがってる雰囲気と勝手に話を進めて…笑

客席からの
「圭ちゃん!」コールにご満悦!



次の歌でラストソング

(エー!!のお客さんの反応を確かめてから)
から2曲目です…笑


ここでは
新栄SPADEBOXでのワンマンライブの告知
なんでも「ビッグアイランド」??
国作りをしながら進めていく???ライブらしい
僕の国なので…と内閣総理大臣は大島圭太さん
実際、国は簡単に作れると語る大島圭太さん
国連に認められたら国、認められなくても
半径3メートル以内は俺の国だと言い張る人がいたらそれは国らしい…
ただし、国としてやりたいことを明確にしておくことが大事なようで
内閣総理大臣が大島圭太さんの国「ビッグアイランド」としてしたいことは
みんなと愛し合いたい…ただそれだけ…
国作りといっても、反社会的勢力、新政府をたちあげようということではないと…
まあ、人生をちょっとでも、そう考えて楽しんでいけたらと…
そんなライブらしい???

今日も無事に生きてることを感謝して

「川の音」



またまた
「川の音」とは思えぬほど
歌のチカラは熱い!熱い!!
乾いたギターの音色にのせて!!
まさに絶叫!!!熱い想いをのせてシャウトする!!


♪間違っているとか正しいとかどうでもいい
川の音が聴こえていればいい~


唄は最後のサビのこの歌詞に集約されている気がする…


ラストは
大島圭太さんの乾杯ソング
みんなで乾杯して次に歌う「そらいろプラネット」さんにつなげていきたいと

乾杯ソング

「ビール片手に」



この歌「乾杯参加型!!」…笑


まずは練習!!
…笑

♪ビール片手に


すかさず「オー!!」の合いの手を!!

100パーセントの視聴率と語りながら

「今、やってくれたお客さんは、大島圭太ファンクラブのみなさん…」


私…いつも、このときは大島圭太さんのファンクラブの会員です…笑


♪ビール片手に
「オー!!」







のコール&レスポンスで
お客さんを温めて

大島圭太さん
「エアビールをもって、こぶしをかまえて、今日という日に乾杯!」

唄の途中は

「わっしょい!」のコール&レスポンスで
大盛り上がり!!

「こんな美しい乾杯、みたことない…」

なんてヨイショ…笑…しながら

「ナイス!乾杯!」と


さらには
アンコール!アンコール!!と自ら煽って!!


サビをもう一度歌って
コール&レスポンスで

大盛り上がり!!!


翌日は月曜日
仕事だというのに
夜、ビールを飲み過ぎたのは
大島圭太さんの唄のせいだ!!!

そういうことにしておこう…
ああ、呑み過ぎて
身体がしんどー!!…汗