新・眠らない医者の人生探求劇場・・・夢果たすまで

血液専門医・総合内科専門医の17年目医師が、日常生活や医療制度、趣味などに関して記載します。現在、コメント承認制です。

5ヶ月ぶりの・・・

2021-05-05 08:37:09 | Weblog

おはようございます。

 

まさかの5ヶ月ぶりの更新です。

 

1月に入って以降、講演・研究会の依頼が殺到しまして4月中旬までに6つ入っておりました。それを片付けつつ、某総合雑誌の企画の話もいただき、現在執筆中の本もあり・・・。

 

さらに先月くらいからは患者さんも増えに増え・・・。多分、コロナ関係で母校が、医師数の問題で去年までいた病院の血液診療が縮小傾向のため、当院に紹介される患者さんが増えているのだと思いますが・・・。

 

週に3人くらいのペースで転院してくるので、ほぼ血液疾患しか診療しなくなりました。GW入る直前に5人の患者さんが無事退院され、GW入る直前に2人の患者さんが緊急入院、GW明けにも転院予定・・・と患者さんが減らない(汗

 

流石に一人だと大変になってきたので、そろそろ2人目・3人目の血液内科医(専門医)がきてほしい・・・と思い、病院側とも相談中。

 

その気になればまだいけますが、7月に研究会の依頼が2つ入っていますし、学会もありますし・・・

 

もともと良い医師を育てたいという思いがあり大学病院で働いていたので、新しい年度に入ったのを契機に研修医の先生相手に勉強会を始めました。一般的な内科の話です。血液内科を研修するならば血液内科も教えますが、まず内科系の基本を講義・ディスカッション形式で教えていければと思っています。

 

と、色々やっていたらブログを書く暇もなく

 

昨年6月末に生まれました長男。10ヶ月になったばかりですが、ゆっくり歩くようになりました。階段も登って行くので家にいると目が離せません。

 

子供達との時間も大事なので、ブログを書く時間がなくなってしまい、なかなか更新できずにおりました。

更新頻度は落ちますが(上記のような理由で)、よろしくお願いいたします。

いつも読んでいただいてありがとうございます。今後もよろしくお願いいたします。

http://blog.with2.net/link.php?602868

人気ブログランキングへ←応援よろしくお願いします

 

それでは、また

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年、あけましておめでとうございます

2021-01-01 09:06:43 | Weblog

あけましておめでとうございます。

 

昨年はコロナウイルス感染で1年が始まり、終わって行ったと思います。今年はどうにかこの感染が制御され、日本国内だけでなく世界中が少しでも良くなっていくように祈念しております。

 

個人的には昨年6月に長男が誕生しました。ちょうど6ヶ月になりましたが、元気に過ごしていることに感謝いたします。コロナ感染もあり子供の幼稚園のイベントなどにもいきにくくなりましたが、長女は最後の幼稚園生活を楽しみ、今年から始まる小学校生活をさらに楽しんでほしいと思います。また、8月に新しい病院に異動し、新しい生活を始めました。血液内科の立ち上げになりますが、最初の5ヶ月としては悪くないスタートだと思います。今年はより体制を改善し、多くの患者さんに貢献できればと思います。

 

今年も色々あるかと思いますが、引き続き応援よろしくお願いいたします。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020年色々ありがとうございました

2020-12-31 20:57:51 | Weblog

こんばんは

 

2020年ももう直ぐ終わりです。今年はコロナウイルス関連で色々と大変な一年だったかと思います。

 

国内の感染者、4515人 初の4千人台、最多を更新

https://news.yahoo.co.jp/articles/ae2c2f7f2785ece1d53258e0b61ff93b4122695e

配信

 
 

電子顕微鏡で見た新型コロナウイルス(米国立アレルギー・感染症研究所提供)

 


医師の間でも考え方の差があるわけですが、現状では感染する患者さんの数が増えれば増えるほど、コロナウイルスでなくなる人だけでなく、それ以外の疾患で対応できるはずだった(助けられるはずだった)患者さんが助けられなくなったり、自ら命を断つような方もいらっしゃるような状況が続くわけです。

 

現状を改善するために移動や会食の制限、ワクチン開発などが行われています。

 

個人的には小児のワクチン接種は少し控えたほうが良いかなと思いますが、僕の年齢(40歳以上)は積極的にワクチン接種はしても良いかなと思っております。

 

小児については少なくとも日本という国では死亡率が欧米ほど高くないこと、移動範囲などが一定レベルに制限されることなどから、ワクチン接種のメリットよりデメリットを考えたいような気がします。ただ、一定レベル以上(年齢はどうするべきかわかりませんが)の方は積極的にワクチン接種するべきだろうと思います。

 

ワクチンのデメリットがあるかわかりませんが、少なくとも移動範囲・交友範囲が広い年齢層・重症化しやすい人が接種することのデメリットは思いつきません。

 

今年は今までお世話になっていた病院から異動し、新しい病院にきました。来年は飛躍の1年にしたいと思っています。

 

そんな色々なことがあった今年ですが、色々とお世話になりました。今年はBlogの更新頻度も下がっておりますが、それでも来てくださっている多くの方の応援・コメントに感謝しております。

 

来年は軌道にのってまいりましたら、少しずつ更新頻度を上げていきたいと思いますので引き続き応援をよろしくお願いいたします。

 

いつも読んでいただいてありがとうございます。今後もよろしくお願いいたします。

http://blog.with2.net/link.php?602868

人気ブログランキングへ←応援よろしくお願いします

 

それでは、また

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

更新頻度が下がりすいません

2020-11-17 23:04:47 | Weblog

こんばんは

 

最近、本当に更新が遅くなり、コメントの返信も遅くなり申し訳ございません

 

臨床医としての忙しさという意味では母校の頃が一番忙しかったのですが、やはり父親という役割と他の仕事が増えたことで総合的に忙しくなっております。

 

11月、12月に合計4つの講演があるため、スライド作りに時間がかかっております。まぁ、これについては概ね準備ができて、こうしてblogにも向かっております。

しかし、年明けるとまた別の講演の話が・・・ってこういうのが増えてきました。

 

他、もうすぐ出版予定の本は手元から離れたと思っておりますが、別の出版社さん(2社)から1冊は執筆(前かきました)、もう一つは血液内科領域の企画の依頼が来て、いろいろ考えております。

 

執筆の方はイメージが出来上がったので、書き始めれば良いのですが、締め切りが早いのはもう一つの方なので、今いろいろ考えております。これについてはどうすれば人の役に立つ本になるかを考えなくてはいけないわけで・・・。しかも、自分がかくのではなく、書いていただく必要があり・・・難しいなぁと。

 

書いていて思い出しましたが、先日撮影したケアネットTVはいろいろ書かれてやな感じがしました(笑

そこまで書くならもっと上手くやれるのだろうな・・・という話(30代感染症内科w)と、5年間で変更されたガイドラインと新薬を20分×6回でやれば詰め込みになる・・・というのと、ポインターがないんだからしょうがないだろ(笑・・・というところがやった側しかわからないことでしょうかね。

 

さて、新しい職場に来て3ヶ月半で100名以上の患者さんになって来ましたので、このペースだと本当に1年後は200-300人になるなぁと思っているところです。臨床医としてもそこそこ忙しくなってくるかもと思う今日この頃でした。

 

では、引き続き多くの皆様の役に立てるように頑張ってまいります

いつも読んでいただいてありがとうございます。今後もよろしくお願いいたします。

http://blog.with2.net/link.php?602868

人気ブログランキングへ←応援よろしくお願いします

 

それでは、また

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

42歳になりました

2020-10-15 22:26:08 | Weblog

こんばんは

 

昨日は外来の新患、飛び込み急患、救急搬送されてきたかかりつけではない患者さんなど新規患者さんが多く、バタバタとしておりました。そのため誕生日らしいことは何もせず(笑

 

ただ、長女は誕生日コメントを手紙で書いてくれましたし、次女は絵で手紙(?)を書いてくれました。

 

非常に嬉しく思っております。

 

新しい職場に来て2ヶ月半になりますが、血液内科領域の患者さん(僕の外来)は100名近くに膨れ上がりました。想定より早いペースで増加しております。

 

おそらく1年以内に200名は優に超えるだろうなぁと・・・(汗

 

患者さんの数も増えて来てやりがいもあり、嬉しいところです。さらに講演会・勉強会の依頼が4つに増え、現在執筆している本(というか、もう僕の手は離れていますが)以外に別の出版社から単著の執筆依頼がありました。それの企画が昨日通ったようです。

 

かなり忙しいかも・・・・(笑

 

一昔前だと子供達がいなかったので、仕事に集中でもよかったのですが、今はそういうわけにも行きませんしね・・・。

 

一人体制とは言いながら患者さんのニーズが高いので、頑張るしかないなーと。

 

母校の後輩とか何人か来て欲しいというのが本音です(笑

 

その上で血液センターみたいに抗癌剤の施設(無菌室含む)とかを作れたら、この地域の血液疾患を見る中心施設になると思うのですけどね。

 

まぁ、それを将来的には達成したいなぁと思っています。

 

とりあえず、明日も早番なのでこの辺で。

いつも読んでいただいてありがとうございます。今後もよろしくお願いいたします。

http://blog.with2.net/link.php?602868

人気ブログランキングへ←応援よろしくお願いします

 

それでは、また

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今はまだ小さな光ですが、導かれ大きな光となり・・・

2020-09-24 21:59:47 | Weblog

こんばんは

 

1ヶ月ぶりの投稿になってしまいました。

新しい病院に就職して1ヶ月半が経過しました。ようやく職場にもなれて来ました。

 

メインの職場に関しては今までいた病院の中では「一番仕事はしやすい・・・」と思っております。問題が全くないわけではないですが、そこが解決して、新しい血液内科医が集まってくれたらなと思っております。

 

もともと医療過疎の埼玉県ですが、血液内科はその中でも少ない診療科です。9月に入ってからは週に2−3人は新しい患者さんが来ている状況です。僕と一緒に病院を移動した患者さんを含めると70-80人くらいに既になっております。1日他の病院に言っておりますが、そこにも新規の患者さんが増えて来ております。

 

とはいえ・・・メインの病院で対応できる患者さんのレベル(もうすぐホームページが刷新されますが、そこにも記載しております)と対応できないレベルがありますので、今は無理をしないで紹介をして行く方向で行きたいなと思います。

 

常勤の血液内科医が2−3人になると移植適応の白血病以外は診ることができるようになると思います。今は患者さんの人数が少ないので、僕一人の方が病院の収益的にも良いと思いますが、このペースだと1年後には200名近くになるかなと思っております。そのあたりで少し医師が増えると良いなぁと。

 

また、この1ヶ月の間にいろいろな手続き(血液学会の専門研修教育施設の申請をして承認されました。それに伴いいくつか準備中)をしておりました。そして・・・自分の本の準備、現在講演会の依頼が3つ(結局大学病院でなくても変わらない・・・現在準備中です)。臨床は忙しすぎないので(一度だけパタパタしましたが・・・)、いままでと同じようなことをしながら・・・病院に体を慣らしています(心も慣らしております)。

 

血液内科をいろいろな意味で軌道にのせて、僕自身が「この病院・ここの血液内科は高いレベルになって来た」と思えるようになれば、多少は僕の待遇が良くなり、その分誰かが来た時に良い待遇で迎え入れることができるだろうというのが今の考えです(隗より始めよ・・・というやつです)。

そうすれば地域の患者さんたちへの貢献もできますし、病院そのものの評価も上がって行くのではないかと。

 

夢みたいなことを書きますが、5年くらいで一定のレベルまで押し上げられたらなと思っています。

 

看護師さんやクラークさんから「先生はやめないで欲しい」と言われましたが、やめる予定はなくどうやって血液内科を高いレベルに持って行くかを楽しみながらやっているのが現状です。

 

できれば大学の後輩をはじめ・・・若手の先生(失礼ながら一定の知識や経験はあって欲しい)がきてくれて、一緒にやっていければと思っています。

 

冗談のようなことを書きますが・・・昔のゲームのセリフです。

「今はまだ小さな光ですが・・・・導かれ大きな光となり・・・・」

そんな血液内科ができれば良いなと思っております(笑

 

というか、作り上げるつもりですけど・・・

 

いつも読んでいただいてありがとうございます。今後もよろしくお願いいたします。

http://blog.with2.net/link.php?602868

人気ブログランキングへ←応援よろしくお願いします

 

それでは、また

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2週間が経ちました

2020-08-18 22:40:08 | Weblog

こんばんは

 

勤務を始めて2週間が経ちました。慣れたといえば慣れてきたのかもしれませんが、まだまだというところです。

 

血液内科の体制づくりを少しずつ進めて行きたいなと。

本当の意味での新患(今は僕がもともと見ていた患者さんや、母校や同僚だった先生からの紹介が多い)の方がやってくるような病院にしないといけません。

 

新しい本の著者校正(初回)も終わり、秋のうちには発刊される予定です。時間を見て、もう一冊かきたいなと思っております。

 

今日は少し疲れているので失礼いたします。

 

いつも読んでいただいてありがとうございます。今後もよろしくお願いいたします。

http://blog.with2.net/link.php?602868

人気ブログランキングへ←応援よろしくお願いします

 

それでは、また

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい病院での勤務が始まりました

2020-08-04 21:31:28 | Weblog

こんばんは

 

8月1日から新しい病院での勤務を始めました。

 

病院が変われば色々変わります。特に僕は大学病院ばかりでしたので、勝手が少しわからないところもあります。

 

まず、電子カルテ。なんとなくわかるところも多いのですが、検査の出し方はともかく、どこを選ぶかがわからなかったり、抗癌剤のオーダーの仕方もわからず・・・など。

 

まぁ、来てすぐにできるようになるのであれば苦労しませんが・・・。

 

病棟のシステム。大学病院だと「血液内科病棟」というのがありましたが、そんな風にはなっていません。その代わり母校の後輩ドクターから「病床が空いていないという話は出ませんよ。空いていればどこの病棟でも使えます」と言われました。

 

大学病院ではコンビニ弁当ばかりでしたが、最上階の食堂(3密避けています)で食べました。交通系カードをチャリンとやったら食事ができます。ありがたい話です。

 

医局は診療科ごとではなく、全診療科の医師がいるのも個人的には新鮮です。ちなみに外科の先生方の机の列におります(笑

 

血液内科の患者さんは急増して来ておりますが、僕が関与していない(はじめましての)患者さんもすでに数名受診されております。

 

僕が異動することを知っていた母校はともかく、都内の大学病院から紹介されて来たのはびっくりした。

 

なぜ、ここに紹介を?

 

そんなこんなで慣らし運転を始めていますが、多分1ヶ月くらいで普通に勤務できるようになるのではないかなと・・・思っております。

 

とりあえず少しずつ頑張ります。

 

いつも読んでいただいてありがとうございます。今後もよろしくお願いいたします。

http://blog.with2.net/link.php?602868

人気ブログランキングへ←応援よろしくお願いします

 

それでは、また

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近況報告:第3子が生まれました

2020-07-06 22:31:14 | Weblog

こんばんは

 

更新がどうしても遅くなってしまい、申し訳ございません。どうしても疲労感が強く、やる気を出すのが大変で(汗

さて、退職と次の病院が決まってからは次を向いて進んでおりますが、精神的には気持ち悪いのが続いております。立場が中途半端というのはどういう状況でもよくないですね。多分、辞めることになっても期待されていたり、今後もよろしくという雰囲気であればどうとでも気持ちを切り替えられるのですが

 

母校は「辞めます」と言っても快く送り出してくださいました(今でも連絡取り合い・・すでに患者さんの紹介などの相談もありますし)が、中途半端に入ってきて「辞めます」と言われても気に入らないというのは普通のことだと思いますので、仕方がないのですが・・・

 

どうせ辞めるのであれば「気持ち良く辞めたい」ですし「ありがとうございました」と言って辞めたいと思っております。

 

清々しい気分でやめて、次の道へ行きたいと心から思っております。

 

これから毎週50名(メインの外来40名+オプション外来で10名くらい)が続きますが、病院の先生方の負担と外来の密度が上がりすぎないように紹介先の調整、終診なども行いつつ・・・。

移植の患者さんも再移植はない年齢の患者さんや再発リスクが少ない患者さんは僕がみても良いかなと思っていますが、再移植の可能性がある方は流石に残っていただかないと。

僕が移植をして再発された患者さんは概ね100日以内、一部が100日を少し超えたあたり、180日など1年以内が多いです。100日以内というのはOn diseaseと言いますが、白血病などが寛解に入らないまま移植に突入した患者さんたちの再発はそのくらいが多いかなと。

先日、最後に移植をした患者さんは無事に100日は超えた(はず・・・・ぼかしたつもり)ので、ひとまずはOKと思っています。僕は同種移植での非再発死亡は0で終えることができました(仮に次の勤務先を移植施設にすることができたとしても、10年以上経過するでしょうし、移植ができるようになったら主治医としてはやらないだろうと思います)。かなりリスクの高い移植(敗血症性ショックでday0がいたなぁ・・・。病棟主治医を引き継いで・・・この移植は切り抜けて退院寸前まで行きましたが、再発されました)も多いですが、うまく管理してどうにかなりました。

 

ということで移植から3年くらいたったら・・・再発リスクが低いならば移植施設でなくても大丈夫ではないかと思うところもあります(LTFUも僕がやりますし)が・・・再移植できる年齢だとそのままがいいかなぁ・・・。

 

近況報告になりますが、先週第3子の長男が生まれました4000g超えの大きな赤ちゃんでした。姉2人は可愛い可愛いと可愛がってくれています。特に次女は色々心配する気持ち(気持ちが言葉に出ているので、すごく優しくなったなと思っております。まだ3歳前ですが)を表してくれているので、成長しているなぁと思っております。

 

そんな子供達の成長を見ながら、子供達のためにも頑張らないとと思っている今日この頃です。

周りの雰囲気にとらわれずに「主体的」に生きないといけないと思いながら、気持ちを切り替えるためにも新たな環境で頑張っていきたいと思っております。

 

そんな最近の出来事でした。

いつも読んでいただいてありがとうございます。今後もよろしくお願いいたします。

http://blog.with2.net/link.php?602868

人気ブログランキングへ←応援よろしくお願いします

 

それでは、また

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近況報告:8月1日から別の病院に異動します

2020-06-16 05:41:27 | Weblog

おはようございます。

 

3ヶ月ぶりに投稿します。

 

コロナウイルスの関係もあり、病院の勤務もそうですが就職活動が難航しました(笑

 

多くの病院は現在減収になっております。血液内科は基本的に患者さんが来られますので、収益はあまり変わらないのですが新規立ち上げはどの病院も現在は厳しいという感じでした。

 

母校のバックアップがあっても近隣の病院が新規に血液内科を立ち上げるのは難しいという話になり、なかなか微妙な状況でした。

 

そんな中で血液内科の募集をしていた病院があり(同系列2つ)、その2つの病院と調整をしておりました。結局、私鉄とJRが交わる地点の病院に就職することになりました。

 

この病院の系列もコロナ前と後で待遇は悪化している(ホームページの記載金額と実際にグループで定めた金額が違っていた)ようですが、状況が状況だけに仕方がないだろうなと。

 

というわけで、2020年8月1日から他の病院に移ることになりました。現在いる病院の体制が縮小傾向になっているので、可能な限りで患者さんを減らして欲しいという話があり、移動できそうな患者さんや地域によっては血液内科医がいる病院もありますので、そういう施設にご紹介をしております。

 

だいぶ遠くなりますが、一緒に移動したいという患者さんもおりますのでありがたい限りです。

 

1月頃に撮影した動画が来月から医療従事者への情報通信を行なっている会社から配信されます。これもコロナウイルスの関係で血液専門医試験がなくなり(専門医もそうですが、専門医を取ってからしか受けられない移植認定医とかどうするのかしら)、総合内科専門医試験も延期になったため、配信が遅くなりました。1月に撮影したのでどうしても情報が去年の年末までの情報になっております。ご容赦いただければと思います。

 

また、新しい本についてはもうすぐ校正までくるのではないかと期待しております。おそらく新しい病院に移動してから出版になりそうですが、母校と現在いる大学病院と両方と連携することを示すためにも両教授に一言いただけないかなと思っているところです(現所属の教授には相談してOKいただいておりますが)。

 

あとは診療体制ですが、少しずつ構築して行きます。ただ、血液内科医の数が増えれば色々できるようになりますし、おそらく位置的にも良い位置なので患者さんもそれなりに受診されるのではないかと思っております。病院は患者さんが集まれば、いろいろ対応してくれるようなので。

 

あとは大学病院と異なるところを僕自身がいろいろ調整できればと思います

 

とりあえず近況報告でした。

 

いつも読んでいただいてありがとうございます。今後もよろしくお願いいたします。

http://blog.with2.net/link.php?602868

人気ブログランキングへ←応援よろしくお願いします

 

それでは、また

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする