新・眠らない医者の人生探求劇場・・・夢果たすまで

血液専門医・総合内科専門医の17年目医師が、日常生活や医療制度、趣味などに関して記載します。現在、コメント承認制です。

記事の依頼用の記事:こんな病気について書いてみてほしいというのがあればお願いします

2012-05-16 22:18:47 | 記事の依頼用

さて、最後に

 

さて、眠らない医者の人生探究劇場を開始して6年、新・眠らない医者の人生探究劇場に新しくして4年になります。当初M3のBlogで始めたときも多くの方々に応援していただきました。また、このBlogも月間で6~7万のアクセス数をいただいております。

ありがとうございます。

 

先ほどコメントに本当にありがたいことですが、「病気の説明がわかりやすかった」「役に立った」とコメントをいただきました。僕自身、Blogを書いていて大変うれしく思っております。

 

今後週に1回程度のペースで「病気の説明」などに関する記事を書いてみようかと思っております。

稀な疾患ではなくて、多くの方がどこかで経験するかもしれないものを中心に、血液内科分野の専門領域を合わせて書いていこうかと思います

 

多分「医療」のカテゴリーに埋もれているものもあると思いますが、とりあえずわかる範囲内で「医学系」というところに説明用の記事はあります。今後もここに入れていきます。

CAG療法など

悪性リンパ腫の説明(僕の説明の仕方)

放射線被曝の話

HTLV-1キャリアの方(もしくは調べに来た方)への説明(アンフェタミン版)

アンフェタミン流チーム医療戦術シート:実際は難しいかな、人が足りなくて

骨髄異形成症候群の説明(患者さん向き)

骨髄増殖性疾患(真性多血症)の説明(患者さん向け)

骨髄増殖性疾患(本態性血小板血症)の説明

骨髄増殖性疾患(骨髄線維症)の説明

僕の高血圧の説明(患者さん向け)

水虫(足白癬)か?湿疹か?:検査しないとわからない・・・が

もし、多くの患者さんに役立ててもらえるのであればと思っておりますが、このような病気の説明を記事に書いてほしいというものがありましたら、コメントをいただけますとうれしく思います

 

ただ、いっぺんに書くのは厳しいですので、少しずつ書いてまいります。最終的には必ず書くつもりです。また、まれな病気で僕もうまく説明ができないと思うものはその旨をコメントさせていただきます

 

いつも読んでいただいてありがとうございます。今後もよろしくお願いいたします。

http://blog.with2.net/link.php?602868

人気ブログランキングへ←応援よろしくお願いします

なかのひと

blogram投票ボタン

それでは、また

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする