新・眠らない医者の人生探求劇場・・・夢果たすまで

血液専門医・総合内科専門医の17年目医師が、日常生活や医療制度、趣味などに関して記載します。現在、コメント承認制です。

明日から家族旅行です

2016-04-29 18:55:58 | Weblog

こんばんは

 

明日から3連休ということで家族で横浜に行く予定です。近場ですし、妻と娘と水族館やアンパンマンミュージアムなどに行く予定です。

 

基本、ドライバーです。

 

娘のいろいろな成長をゆっくり見れる日はなかなかないので、楽しんできたいと思います。

 

また、時間を見ていろいろ記事を書いていきます。今は学位論文と英語論文と、院内ICLSともう一つ加わったお仕事にと時間をいろいろ持って行かれております。もちろん、臨床現場にも顔を出しております。

 

では、少し落ち着いた頃に

 

いつも読んでいただいてありがとうございます。今後もよろしくお願いいたします。

http://blog.with2.net/link.php?602868

人気ブログランキングへ←応援よろしくお願いします

なかのひと 

blogram投票ボタン

それでは、また。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週は輸血学会です

2016-04-24 23:59:16 | Weblog

こんばんは

 

今週の木曜日から日本輸血細胞治療学会があります(4月28日~30日)。認定医更新のためにも参加する必要があるのですが、今回は場所が京都です。本当はゆっくり見てきたいのですが、そういうわけにもいかず。

4月30日に家族で出かける予定があり、29日には帰っておかないといけないですし。

 

とりあえず、初日の山仲先生の講演は聞きたいので、そこまでには参加します。iPS細胞は細胞治療ですので話に入っているわけです。

 

他にもいろいろやることが多いのですが、1つ1つやっていきます。

 

いつも読んでいただいてありがとうございます。今後もよろしくお願いいたします。

http://blog.with2.net/link.php?602868

人気ブログランキングへ←応援よろしくお願いします

なかのひと 

blogram投票ボタン

それでは、また。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊本の地震が一日も早く落ち着くことを祈念しております:追加で関東で地震が起きたらどうするか・・?

2016-04-17 11:37:54 | Weblog

こんにちは

 

熊本での地震が続いております。亡くなられた方のご冥福をお祈りいたします。

 

以前、東北の震災の時に医療支援をする機会をいただきましたが、熊本に医療であればDMATや自衛隊などの支援が進んでいるようです。

 

熊本地震 医療機関の混乱、徐々に解消へ 「透析不可」は27施設

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160417-00000506-san-soci

産経新聞 4月17日(日)9時30分配信

 厚生労働省によると、倒壊の危険がある熊本市民病院(熊本市東区、437床)の入院患者323人、水浸しとなった熊本セントラル病院(熊本県大津町、308床)の入院患者約200人は16日午後11時までに全員、県内外の医療機関に搬送が終了した。

 また、ライフラインが止まったため入院患者の搬送が必要となった精神科病院の益城病院(同県益城町)、希望ケ丘病院(同県御船町)についても、全入院患者の転院が終了した。

 救急患者の受け入れや停電などにより混乱が生じていた熊本赤十字病院(熊本市東区)、済生会熊本病院(同市南区)は、災害派遣医療チーム(DMAT)の到着やグループ病院からの応援により、状況は改善している。

 ただ、熊本県内で人工透析を行う94施設中、27施設で断水や停電などにより透析が不可能となっている。連絡が取れていない医療施設もあり、厚労省などが確認している。

----------------------------------------

いま、いろいろ考えているのは、大きな災害時に最も厳しい状況になるのは首都圏ではないかという話です。

 

あたり前いえば当たり前なのですが、頭の中でいくつかシュミレーションを考えてみています。

 

まず、熊本も人口は多いと思いますが、首都圏全般はさらに多い。この地域に人口は3000万

そして西日本は基本的に医療資源は整っている地域です。人口当たりの医師数も多いですしね。

震度分布はどうなるかわかりませんが、基本的に海沿い+埋め立てや関東ローム層の上にたっているこの地域の地盤が強いイメージがないし・・・(地震に強い地域である札幌に住んでいた人間の印象)

千葉、神奈川、埼玉は基本的に医療過疎+東京にある程度依存している状況ですので、もし海側~東京にかけて医療機能が破たんしたらどういう対応をしていけばより効率的に人を助けていけるだろうか・・・。

 

そんなことを地震のことを調べながら思っていました。

http://www.asahi.com/special/syutochoka/

 

ただ、医師としての効率性などはどのレベルまでとかいろいろ思うのですけど、現状整っている医療資源や能力、その他がわからないので、本質的に行政以外ができることではないな~とも思ったりしています。

一度くらい各行政(都道府県レベル)機関は、そういったことを本気で考えてもよいような気がします。特に現場の医師を交えて(偉い先生ではなくて)

地震のニュースを見ながら、遠く離れた場所でいろいろ思っております。

 

ともかく一日も早く熊本の地震が落ち着き、早く復旧が進むことを祈念しております。

 

いつも読んでいただいてありがとうございます。今後もよろしくお願いいたします。

http://blog.with2.net/link.php?602868

人気ブログランキングへ←応援よろしくお願いします

なかのひと 

blogram投票ボタン

それでは、また。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本の政治家が若者のことを考えていない→8割:たぶん、そうだとおもいますね

2016-04-09 13:45:46 | Weblog

こんばんは

 

今週の外来は新患も多かったのですが、いろいろお話が長くなる方が多くてかなり時間がかかりました。ただ、時間をかけないときちんと理解してはもらえませんので、本当は医師の数が増えて並列で診療できるのがよいのですけどね・・・

 

さて、今日はとりあえず気になった記事を紹介します。

 

「格差、行き過ぎている」59% 18~19歳世論調査

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160408-00000007-asahi-pol

朝日新聞デジタル 4月8日(金)4時1分配信

 今夏の参院選から18歳、19歳が投票できるようになるのを前に、朝日新聞社は夏までに18、19歳になる人を対象に初めて全国世論調査(郵送)を実施、政治や社会などに対する意識を探った。社会の現状に対し不公平感を訴える声が目立つ中、経済を中心とした政策に力を入れることを望む声が多かった。一方で、いまの政治への期待感は低い傾向にあることも浮き彫りになった。

 調査は2~4月に実施。朝日新聞社の世論調査は20歳以上の有権者を対象に実施しているが、今回の調査では7月1日現在で18歳、19歳の人3千人を対象にした。回収率は70%。

 調査で、社会の現状について尋ねると、経済的な生きづらさや不公平感を感じさせる意見が多かった。

 収入などの格差については、「行き過ぎている」と考える人が59%と半数を超え、収入などの格差があるのは「社会のしくみによる面が大きい」とした人も59%いた。いまの日本は、努力しても「報われない社会だ」と考える人も56%と半数以上だった。収入や就職の面で、若い人たちが「自立しにくい社会だ」とした人は82%に達した

 こうした中、いまの政治で力を入れてほしいことを複数回答であげてもらうと、最も期待が高かったのが「景気・雇用」で72%。次に多かったのも、将来の生活基盤にかかわる「年金・医療など社会保障」の61%。「教育」は46%で、3番目だった。

 しかし、いまの日本の政治家が若い人たちのことを考えて政治をしているかどうかを尋ねると、「そうは思わない」80%が、「考えて政治をしている」12%を圧倒。これは、政治への関心を尋ねた別の質問で、「大いに関心がある」「ある程度関心がある」「あまり関心はない」「まったく関心はない」と答えた人それぞれでみても、8割に達していた。

 憲法改正の是非については、「変える必要はない」が57%と半数を超え、「変える必要がある」は33%。20歳以上を対象にした憲法に関する世論調査(2015年3~4月実施)では、「変える必要はない」48%が、「変える必要がある」43%をやや上回っていた。憲法9条については、条文を示したうえで改正の是非を尋ねたところ、「変えないほうがよい」は74%で、「変えるほうがよい」20%を大きく上回った。

 自分の将来について尋ねた質問では、「明るい」とみる人59%が「明るくない」30%を上回った

----------------------------------------

さて、僕は昔から自分のやりたい仕事として「医師、政治家、教師」の3つを上げていました。

医師は今やっていますが、患者さんに対しての貢献だけでなく、知識欲を満たすことができて楽しいというのも理由としてあります。

教育に関しては医学だけでなく、すべてにおいて重要だと思います。日本の未来を創っていくのは若者であり、教育だと思います。その教育の質が一定水準を保てないことは問題以外の何物でもないと思います

自分でも教育に関する思いはいろいろ書いてきたつもりです。

日本の財産は人:時代の変化に合わせた教育改革を

「アンフェタミン的多重知能理論:個人の考えですけどね」

常に死を覚悟し、一生を生きる:死ぬまでに目標を達成したいものだけど・・・

財務省がいつも目先の利益にとらわれる:教育などは国民全体が受けやすいように改革すべきである

 

生活基盤が安定しないと教育まで話が回らないのかもしれませんが、教育なくしてその先の発展はないと思います。多くの日本の未来を変えることができるような子供たち・若者が、しっかりとした教育を受けられない状況になれば未来はなかろうと思っています。

その子供たちの未来と同時に日本の未来をもなくなるように思います。

倉廩満ちて礼節を知り、衣食足りて栄辱を知る

そうは言うものの、教育というものは最重要の項目だと思います。

 

今の政治家の多くが「背景」が比較的裕福なことから、そういった考えが浮かばないのかもしれませんが・・・。

 

今の日本の政治から「若者のこと」を考えている・・・という評価はまず起きないだろうと思います。

 

数年間は厳しいかもしれませんが目先の利益以外のところに、教育や保育の問題の解決、社会保障システムの解決に力を注ぐことで、社会で利用されていない力が使えるようになり、新しい日本の発展につながるような気がしてなりません

 

この選挙権が18歳以上になったことで、今までとは異なる何かが生まれることを祈っています。

 

いつも読んでいただいてありがとうございます。今後もよろしくお願いいたします。

http://blog.with2.net/link.php?602868

人気ブログランキングへ←応援よろしくお願いします

なかのひと 

blogram投票ボタン

それでは、また。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東武動物公園に行ってきました:メインはキッズ時計の撮影会

2016-04-03 10:15:45 | Weblog

おはようございます

 

先程まで研究室におりましたが、今日は引き上げてきました。明日からいろいろ考えようかと思っております。

 

昨日は「キッズ時計」なるものの撮影のため、東武動物公園に行っておりました。

http://www.kids-tokei.com/index.html?ua=pc

金曜日にうちの妻から

「日曜日と言っていたけど、土曜日だった(汗」

と言われ、あわてて支度をしていきました。

 

運よく曇りながら雨は降らず、撮影も順調でよかったです。気温も低かったからか、動物も活発に動いていました。

 

娘はペンギンが気にいったらしく、大はしゃぎをしており、何回か転んでいました・・・(汗

 

半年前に初めて行ったのですが、3連休だったためすごく混んでいました。それを想定していたので、この週末は丁度良い感じのこみ具合でした。

娘も少しずつ大きくなって、いろいろわかるようになって楽しんでいたと思います。

 

ただ、まだまだ教えていないことがたくさんあるので、周りの人に迷惑をかけないで済むように少しずつ教えていければよいかなと思っています。

 

明日からまた頑張ります。今日はこの後買い物に行く予定ですが、晴れてきたので近所の公園に娘を連れて行きたいかなと思っております。

 

いつも読んでいただいてありがとうございます。今後もよろしくお願いいたします。

http://blog.with2.net/link.php?602868

人気ブログランキングへ←応援よろしくお願いします

なかのひと 

blogram投票ボタン

それでは、また。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする