Angela Garden

シンプルに、そしてエレガントに。試行錯誤しながらも、そんな人生を送りたい。

マザーオブパールのバターナイフ

2007年10月07日 | ★お気に入り(アンティーク、食器etc)
横浜に行った時の話が続きますが・・・
ずつと探している物があって、キヤアンティークスさんへ寄りました。

探していたのは、タイトルの通り、
マザーオブパールのアンティークバターナイフ。
よく読む、大原照子さんのアンティークの本を読むうちに
どうしても欲しくなった、マザーオブパールのバターナイフ

美味しいパンを食べる時、バターをカットして塗るのに
素敵なバターナイフがあったら、もっと楽しいなぁ~と思っていたので

たくさんのアンティークが並んでいるキヤアンティークスさんの店内。
照明から、食器から、家具まで見ていると本当に楽しいです

カトラリーの所にも、立派なセットがいくつか展示されていました。
100年、またそれ以上の時間が経っても、バラバラになることもなく
ケースごと揃っているなんて

そんな中、バラで1本だけ見つけました
ナイフの形状としては、多分フィッシュナイフなのですが、
長さが、15,6cmなので、バター用にもぴったり。




店長さんに、お話を聞いていると、100年くらい前に
イギリスあたりで作られたものだと・・・

スターリングシルバーではなくて、E.P.N.Sなので、お値段も手頃で・・・
状態は少し良くないけれど、マザーオブパールの取っ手の光沢が柔らかくて
上品で、手にもとっても優しく馴染むのです
ナイフの部分にも彫りがあるのも気に入って購入してみました。
店長さんが少しおまけをしてくれました

アンティーク初心者なので、帰ってから、いろいろ調べてみました。

イギリスのシェフィールド地方で1870年~1890年頃に
盛んに作られていたものだそうです。
純銀でメッキをした物なので、比較的安価だったそうです。

ネットのアンティークショップや、梅田阪急で開催されている
イギリス展のアンティークコーナーにも、似たようなカトラリーが
販売されていて、確認。

同じ時代でも、純銀のものはお値段が5~6倍!
純銀のものは、アンティークでも、その煌きが重厚で素敵なんですよね。
いつか、めぐり会えたらいいなぁ

そして、もう1つ探しているもの・・・
バターケース。陶器でもガラスでもどちらでもいいのですが、
先日、ローズマリーさんのところで、とっても素敵なバターケースを拝見させて頂いて、
アンティークショップを覗きながら、似たのがないかなと探しています。
ブログランキング・にほんブログ村へ
  にほんブログ村 インテリアブログ ロマンティックインテリアへ
ファイブスタイル ブログランキング