洗濯日和の今日、朝、夫のタオルケットを洗濯中・・・
脱水モードに変わった途端、壊れました
びしょびしょのタオルケットが中に入ったまま・・・
洗濯機が壊れました~
コインランドリーに持っていくにしても、どうやって絞る???
いつかは、と思っていたけど、突然壊れるの止めて~~~~はあ~~~
さて、リューデスハイム、時間があるので、
マルクト広場へ行ってみます。
教会の塔が見えます。
マルクト広場は、クリスマスマーケットが開かれる場所なので、
いつかの為に場所確認です
あっ!くるみ割り人形~
兵士がレーマーグラスを掲げた像が建っています。
教会の扉にはブドウの装飾が
さすが、人気のワイン産地です
教会を背にして、またつぐみ横丁の方へ向かいます。
ワインハウスかな。この看板好き
このお店で、夫が食べたがっていた、シュバインハクセを食べている人がいました!
葡萄と黒猫の絵柄が~
このワインショップは日本人が経営されています。
ゆっくり試飲してお買い物するには時間が足りず・・・
ケーテの前をまた通り
可愛い観光トレインが走っています。
この可愛い建物は、プレムザー館、メカニカル楽器博物館です。
リューデスハイムに到着してすぐに見えた、ワイン博物館が
プレムザー城でした。プレムザー家一族のものなのかな?
ドロッセルガッセを超えて1本先の通りに入ります。
ドロッセルガッセからも入れる、リューデスハイム・シュロスのホテル。
こちらが、ドロッセルガッセ側です
川沿いの道に出てきました。
ライン川に向かって開放的なお店が並んでいます。
これからライン川クルーズです