美酒の泡立ち夢見る草のお話 2012-01-19 06:52:18 | 野の花の笠間茨城 伝統の蔵にて、銘酒が醸されるときの泡立ち。 それに見立てて、泡立ち草さんです。 そしてこちらの泡は、背が高いゆえに、セイタカアワダチソウと名乗る由来でございます。 休耕田にある、秋の黄色い花の後の、実の泡立ちを撮りました。 あまり好まれてはおりません。 たぶん、強すぎるからだと思います。 大都会にも、そこかしこにありますね。 元々は、北米大陸から、黄色い花を観賞用にと、移入されたらしいので . . . 本文を読む