![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/51/a582d150f5dfd07c6b4af05be3d808f8.jpg)
雨の朝ですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/5b/2eb38bca0d58aa206fb966480ca10b75.jpg)
サンシュユさんを、撮りました。
花材用にと、菜園脇に植えてある一株ですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/38/82e13a819edd2edd995ea0e2bbc1bb09.jpg)
同じく、ブンゴウメさんも咲き始めたようです。
お花というものは、必ず約束を守りますから、まことに有り難い。
すっぽかすということのない人生ですから、皆様に愛されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/9f/b8a144f9d9f14435e2659b2f583b0e2d.jpg)
人間さんも、菜の花さんに負けないように。
謙虚な心を保ちつつ。言行一致で生きたいものですが。
もうすぐお彼岸。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/6a/f46b3a5c86c336cd19185d5d714c3cba.jpg)
お陰様で老母も無事で、菜園さんもご無事の朝。
皆様のご無事を、日本国の片隅で祈っておりますが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/2a/a3592da363ebc7bc1b90f3e3424e7eed.jpg)
お隣さんの草土手も無事です。
水仙さんが、今春も昔の場所のまんまにつぼみをつけております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/98/bcfff2d71f5d532446ae2eef801c8809.jpg)
すべては、皆様のこまめな働きのお陰様です。
誰かに言われなくても、皆様がきちんと草刈りをされるという。
暗黙の約束が、明るく守られる春には、必ずヨモギさんが萌えるものですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/70/b304e0acef135cfda0667cc4778bab00.jpg)
今朝は、ロゼットさんに注目しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/05/d6b83d289ca43e6681a65c3f5a3b5e20.jpg)
ハルノノゲシさんでしょうか。
冬を越えた、根性の結晶となっておりましたが。
さらに道が南にカーブしたあたりは、さらに根性が動いておりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/aa/76f7d2e7d2ea4a3382519528a65108c1.jpg)
中心で伸びようとしたつぼみの群れが、一度は霜で枯れたようです。
それでもまた、脇芽を伸ばして、春一番を目指す態勢。
植物さんは、或る意味確かに、人間さんより強いかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/1a/e4e0908eedcd4c387d51fc6c98a4827f.jpg)
こんなふうに、一ミリでも伸びようとする迷わぬ心が。
常に接しておりますと、人間さんもおのずと良い影響があるでしょう。
雨の朝ですが、お天道様に感謝です。
☆今日も有難うございます*よろしければ人気ランキングも↓オン願い申し上げます。
茨城県 ブログランキングへ
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/5b/2eb38bca0d58aa206fb966480ca10b75.jpg)
サンシュユさんを、撮りました。
花材用にと、菜園脇に植えてある一株ですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/38/82e13a819edd2edd995ea0e2bbc1bb09.jpg)
同じく、ブンゴウメさんも咲き始めたようです。
お花というものは、必ず約束を守りますから、まことに有り難い。
すっぽかすということのない人生ですから、皆様に愛されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/9f/b8a144f9d9f14435e2659b2f583b0e2d.jpg)
人間さんも、菜の花さんに負けないように。
謙虚な心を保ちつつ。言行一致で生きたいものですが。
もうすぐお彼岸。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/6a/f46b3a5c86c336cd19185d5d714c3cba.jpg)
お陰様で老母も無事で、菜園さんもご無事の朝。
皆様のご無事を、日本国の片隅で祈っておりますが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/2a/a3592da363ebc7bc1b90f3e3424e7eed.jpg)
お隣さんの草土手も無事です。
水仙さんが、今春も昔の場所のまんまにつぼみをつけております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/98/bcfff2d71f5d532446ae2eef801c8809.jpg)
すべては、皆様のこまめな働きのお陰様です。
誰かに言われなくても、皆様がきちんと草刈りをされるという。
暗黙の約束が、明るく守られる春には、必ずヨモギさんが萌えるものですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/70/b304e0acef135cfda0667cc4778bab00.jpg)
今朝は、ロゼットさんに注目しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/05/d6b83d289ca43e6681a65c3f5a3b5e20.jpg)
ハルノノゲシさんでしょうか。
冬を越えた、根性の結晶となっておりましたが。
さらに道が南にカーブしたあたりは、さらに根性が動いておりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/aa/76f7d2e7d2ea4a3382519528a65108c1.jpg)
中心で伸びようとしたつぼみの群れが、一度は霜で枯れたようです。
それでもまた、脇芽を伸ばして、春一番を目指す態勢。
植物さんは、或る意味確かに、人間さんより強いかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/1a/e4e0908eedcd4c387d51fc6c98a4827f.jpg)
こんなふうに、一ミリでも伸びようとする迷わぬ心が。
常に接しておりますと、人間さんもおのずと良い影響があるでしょう。
雨の朝ですが、お天道様に感謝です。
☆今日も有難うございます*よろしければ人気ランキングも↓オン願い申し上げます。
![](http://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3031_1.gif)
![にほんブログ村 環境ブログ 里地里山へ](http://eco.blogmura.com/satoyama/img/satoyama125_41_z_sakurahana.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます