
水戸の近代美術館です。

お目当ては、島剛先生の新作見学(→こちら)とトーク拝聴。

美術館は、高台にございます。
振り返れば、ちょっと里山的。
島先生ご家族は、以前、笠間にお住まいでした。

その後、屋久島ご在住を経て、創作は発展しつつ持続しておられます。

この一年は、ガラス作品へと展開。
使用後に傷ついた酒瓶が素材ですが、大作ですので、その量も膨大。
お住まいの近くの酒造さんのご協力のお陰様とか。

ちなみに、大いに茨城を盛り上げているあの酒造さんらしいです。
お陰様で、あっという間の2時間が過ぎ。
固定されたかに見えた青葉の心も、その折々のご縁にゆだねつつ。
俄かに動き出したようです。

その動きには、常に自然さんへのオソレと感謝が欠かせませんが。
自分自身を探る意識も、磨き続けたいものです。
自然さんの声無き声を伝えるためにも。

お庭は、自然さんのコピーであって良いはずもなし。
増して劣化コピーでは救われず。
自然さんの本当のお心が映る水鏡のように。

歩きながら、色づきながら。
樹木の皆様の旅が、続く予感の午後でした。
↓ブログランキング↓今日もポチ押し、感謝です!
人気ブログランキングへ
にほんブログ村

お目当ては、島剛先生の新作見学(→こちら)とトーク拝聴。

美術館は、高台にございます。
振り返れば、ちょっと里山的。
島先生ご家族は、以前、笠間にお住まいでした。

その後、屋久島ご在住を経て、創作は発展しつつ持続しておられます。

この一年は、ガラス作品へと展開。
使用後に傷ついた酒瓶が素材ですが、大作ですので、その量も膨大。
お住まいの近くの酒造さんのご協力のお陰様とか。

ちなみに、大いに茨城を盛り上げているあの酒造さんらしいです。
お陰様で、あっという間の2時間が過ぎ。
固定されたかに見えた青葉の心も、その折々のご縁にゆだねつつ。
俄かに動き出したようです。

その動きには、常に自然さんへのオソレと感謝が欠かせませんが。
自分自身を探る意識も、磨き続けたいものです。
自然さんの声無き声を伝えるためにも。

お庭は、自然さんのコピーであって良いはずもなし。
増して劣化コピーでは救われず。
自然さんの本当のお心が映る水鏡のように。

歩きながら、色づきながら。
樹木の皆様の旅が、続く予感の午後でした。
↓ブログランキング↓今日もポチ押し、感謝です!
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます