
今朝は、寒いです。

拙宅のネコさんも。
表には、出たがらない朝。
風さんも、吹いているようですが。

それでも、古着再利用ですので。
背中に松葉の柄も有り、温かそうですね。
しかも、洗濯ばさみが仕込んでありますので。

カーテンの右左を挟んだり、どこにでも飛びついて、お部屋を楽しく活かします。
友人のおかみさんによる、実用を兼ねた手芸作品ですが。

襟巻きの黒猫さんも、なかなか。
青葉も襟巻きで、歩いてみましたが。

やはり、このような朝におきましては。
寒いさむい、井戸端のスイセンさんでした。

空一面に、雲さんがたれこめておりますので。
視覚的にも、寒い感じ。
そして。

実を食べつくされたナンテンさんも。
寒の戻りに耐える頃ですが。

なぜかその裏側に、クチナシさんの暖気がありました。
やはり、寒さには、炎の色が一番ですが。
暖冬でも寒さを感じるのは、歳のせいより焚き火の欠乏かもと。

囲炉裏の団欒を懐かしみつつ。
樹上の炎さんに感謝です。
☆人気ブログランキング↓今日もポチ押し、感謝です!
人気ブログランキングへ
にほんブログ村

拙宅のネコさんも。
表には、出たがらない朝。
風さんも、吹いているようですが。

それでも、古着再利用ですので。
背中に松葉の柄も有り、温かそうですね。
しかも、洗濯ばさみが仕込んでありますので。

カーテンの右左を挟んだり、どこにでも飛びついて、お部屋を楽しく活かします。
友人のおかみさんによる、実用を兼ねた手芸作品ですが。

襟巻きの黒猫さんも、なかなか。
青葉も襟巻きで、歩いてみましたが。

やはり、このような朝におきましては。
寒いさむい、井戸端のスイセンさんでした。

空一面に、雲さんがたれこめておりますので。
視覚的にも、寒い感じ。
そして。

実を食べつくされたナンテンさんも。
寒の戻りに耐える頃ですが。

なぜかその裏側に、クチナシさんの暖気がありました。
やはり、寒さには、炎の色が一番ですが。
暖冬でも寒さを感じるのは、歳のせいより焚き火の欠乏かもと。

囲炉裏の団欒を懐かしみつつ。
樹上の炎さんに感謝です。
☆人気ブログランキング↓今日もポチ押し、感謝です!
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます