![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/e5/7a4a2a6ebfeb146cd4dad2fd9378413d.jpg)
大噴水さんですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/6b/cfca3b0672bb33b04bbe8e255f28d3ff.jpg)
画像は日曜午後の、日立市北部。
移動中に立ち寄りました、十王ダムさんの湖面。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/2d/10be2496d96d07e1f3b92b5b7c899623.jpg)
その吹きあがるお姿は、なかなか。
真行草か松竹梅か、三種のパフォーマンスがあるようですが。
御姿変わったのに驚き、カメラを向けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/a7/8ee8354e8fe4c7c8ca357f76a9cd7340.jpg)
さらに驚きがモノノキになったのが、向こうのお方。
袖すり合いませんでしたが、これも他生の御縁か。
日傘が雨傘のように見えるのも、モモノキ姫さんの幻術かどうかはさておき。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/e3/b67406c803d80389fe12bbd7604ecd64.jpg)
湖面もただ今、晴れ姿。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/60/8200b52c7cbf0288ba6418d5640cc81e.jpg)
湖畔の岩盤さんが、しかと見守っておられましたが。
岩盤の陰徳のお陰様で、このダムが守られ。
華麗な演出も成り立っているという有り難さに、ふと感じ入りつつ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/fa/2cc0c40486881084a9b04579bf577ff0.jpg)
こうべを深くたれたところで、噴出がやわらぎ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/c3/6025e28f684fbfa83335c5b1e092fce4.jpg)
モモノキ姫さんも、夢まぼろしとなりにけり。
一段と静寂を増した湖面に、ある種の感慨を覚え。
松尾芭蕉さんに感謝いたしましたが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/5a/c506516386f577034aa42981dc95403b.jpg)
ご案内を見れば、定期的、定刻的なプログラムらしいです。
カリヨンも良いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/4c/744656cfdd45c846689ab91112bbd6c5.jpg)
毎時定刻には、立ち寄る人が多いようです。
偶然の出会いながら、御縁に感謝のひとときでした。
☆今日も有難うございます*よろしければ人気ランキングも↓オン願い申し上げます。
茨城県 ブログランキングへ
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/6b/cfca3b0672bb33b04bbe8e255f28d3ff.jpg)
画像は日曜午後の、日立市北部。
移動中に立ち寄りました、十王ダムさんの湖面。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/2d/10be2496d96d07e1f3b92b5b7c899623.jpg)
その吹きあがるお姿は、なかなか。
真行草か松竹梅か、三種のパフォーマンスがあるようですが。
御姿変わったのに驚き、カメラを向けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/a7/8ee8354e8fe4c7c8ca357f76a9cd7340.jpg)
さらに驚きがモノノキになったのが、向こうのお方。
袖すり合いませんでしたが、これも他生の御縁か。
日傘が雨傘のように見えるのも、モモノキ姫さんの幻術かどうかはさておき。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/e3/b67406c803d80389fe12bbd7604ecd64.jpg)
湖面もただ今、晴れ姿。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/60/8200b52c7cbf0288ba6418d5640cc81e.jpg)
湖畔の岩盤さんが、しかと見守っておられましたが。
岩盤の陰徳のお陰様で、このダムが守られ。
華麗な演出も成り立っているという有り難さに、ふと感じ入りつつ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/fa/2cc0c40486881084a9b04579bf577ff0.jpg)
こうべを深くたれたところで、噴出がやわらぎ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/c3/6025e28f684fbfa83335c5b1e092fce4.jpg)
モモノキ姫さんも、夢まぼろしとなりにけり。
一段と静寂を増した湖面に、ある種の感慨を覚え。
松尾芭蕉さんに感謝いたしましたが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/5a/c506516386f577034aa42981dc95403b.jpg)
ご案内を見れば、定期的、定刻的なプログラムらしいです。
カリヨンも良いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/4c/744656cfdd45c846689ab91112bbd6c5.jpg)
毎時定刻には、立ち寄る人が多いようです。
偶然の出会いながら、御縁に感謝のひとときでした。
☆今日も有難うございます*よろしければ人気ランキングも↓オン願い申し上げます。
![](http://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3031_1.gif)
![にほんブログ村 環境ブログ 里地里山へ](http://eco.blogmura.com/satoyama/img/satoyama125_41_z_sakurahana.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます