
間があきましたが、今朝は田んぼへ。

なんとまたまた、追加の一輪。
平成最後の夏への敬慕か、桜蓮さんうるわし。
お陰様で、畔は無事です。

イノシシさん至らず、ハグロトンボさんが電柵の上。

今朝は、秋場所近いゆえか、稽古にも気合い入っており。

ちょっとぼけましたが、不知火型の土俵入り。
土俵脇には、蜘蛛の巣さんあり、ご注意ください。

拡大すると、こんな感じです。
既に壊れておりますが、壊れていても、トラップ侮りがたし。

さて、今朝の作業は、落し水です(歳時記的には→こちら)。

お陰様で無事ですが、カキツバタさんがのしてきましたので、葉の青いうちに移動せねば。
向こうは、先輩のもち米ですが、御手植えだけに、成果は確か。

それでもまた、台風発生ゆえ。

注意信号のキバナコスモスさんとともに、里は警戒続行中。

稲刈り前にもう一枚。
ミヤギノハギさんが、黄金の屏風に秋草の図。
この閑さに感謝です。
☆人気ブログランキング☆ついでの一押し↓オン願い申し上げます↓↓。


なんとまたまた、追加の一輪。
平成最後の夏への敬慕か、桜蓮さんうるわし。
お陰様で、畔は無事です。

イノシシさん至らず、ハグロトンボさんが電柵の上。

今朝は、秋場所近いゆえか、稽古にも気合い入っており。

ちょっとぼけましたが、不知火型の土俵入り。
土俵脇には、蜘蛛の巣さんあり、ご注意ください。

拡大すると、こんな感じです。
既に壊れておりますが、壊れていても、トラップ侮りがたし。

さて、今朝の作業は、落し水です(歳時記的には→こちら)。

お陰様で無事ですが、カキツバタさんがのしてきましたので、葉の青いうちに移動せねば。
向こうは、先輩のもち米ですが、御手植えだけに、成果は確か。

それでもまた、台風発生ゆえ。

注意信号のキバナコスモスさんとともに、里は警戒続行中。

稲刈り前にもう一枚。
ミヤギノハギさんが、黄金の屏風に秋草の図。
この閑さに感謝です。
☆人気ブログランキング☆ついでの一押し↓オン願い申し上げます↓↓。


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます