ようこそ里山へ 茨城笠間・青葉って永遠

茨城県笠間市。観光と陶芸の町の知られざる宝。穏やかな里山と田園は心の原風景。庭と山川草木、体感する旬の言の葉たち。

日立の海を眺めておりました

2014-12-24 07:13:05 | 里山に捧ぐ
 海が見えました。



高台の公園から、東の方角に。



昨日は一日、日立市南部におりました。
穏やかな祭日の、午前の公園。



工業都市のイメージがありますが、もともと日立は、神々の里でもあり。
巨石も泉も、今なお祀られ。
笠間との神話のご縁もございます。



お陰様で。
有り難いお天道様でした。



住宅街の後ろには、県北の深い森が控えております。
昼は、さらに高台へと。



白い小船さんが浮かんでおりました。
山と海に挟まれた街は、どことなく神戸に似ております。



お陰様で、風神さまも穏やかでした。



海はいいですね。
遠くにお船が見えます。
みかんの花咲く丘のように。



汽笛はぼおっと鳴りませんでしたが。
ぼーっと眺める、つかの間の幸い。
奥で動いているのは、北海道航路のフェリーさんでしょうか。



街と海路の安全を念じつつ。
常陸の海に感謝です。
☆応援クリック!有り難うございます↓

人気ブログランキング
にほんブログ村 環境ブログ 里地里山へにほんブログ村


最新の画像もっと見る

コメントを投稿