
水位、下げてます。

こんな感じで、五時ごろから。
排水口二か所を全開しましたが、降りしきる雨もあり。
水位低下のペースは、カタツムリさん並み。

一応、苗箱も段取りしておきました。
地域の苗は、苗箱消毒無しですので、ゴム手袋無しでも扱えます。

畔の上にも、おおまかな見当で配りましたが。
カキツバタさんの種が流れたようで、このあたりにも増殖を始めておりますね。
と、ここまで書いたところで、オヤカタから電話あり。

作業開始まで、今しばらく待ちましょうとの連絡。

それが良いですね。
その心こそは、二年連続での全国大会好成績につながる心と感じましたが。
記念の看板のほうは、二年目は割愛となりました。

確かに、宣伝もほどほどが良いです。
信用の基本は、やはり口コミですので。
ところで、お隣さんの田んぼはこれからですが、もち米のため、毎年遅いです。

遅いほうが、安全かもしれません。
菜の花さんを刈り取るころにしては雨が冷た過ぎ、ストーブが欲しいくらいで。

手を入れると、もちろん水も泥も冷たく、青空が待たれます。
と思ったところで、カワセミさんの如き空色で、雨中を疾走する一台あり。
さらに続いて、ど派手な大型さんが、ぐんぐん接近してまいりました。

こんな感じで、拙宅田んぼを励ます、炎の情熱のお稲荷さんカラーに感謝しつつ。
やはり御田植とは、御祭なりと深く納得。
雨中も感謝のお天道様でした。
↓人気ブログランキング↓ポチっと!オン願い申し上げます。

こんな感じで、五時ごろから。
排水口二か所を全開しましたが、降りしきる雨もあり。
水位低下のペースは、カタツムリさん並み。

一応、苗箱も段取りしておきました。
地域の苗は、苗箱消毒無しですので、ゴム手袋無しでも扱えます。

畔の上にも、おおまかな見当で配りましたが。
カキツバタさんの種が流れたようで、このあたりにも増殖を始めておりますね。
と、ここまで書いたところで、オヤカタから電話あり。

作業開始まで、今しばらく待ちましょうとの連絡。

それが良いですね。
その心こそは、二年連続での全国大会好成績につながる心と感じましたが。
記念の看板のほうは、二年目は割愛となりました。

確かに、宣伝もほどほどが良いです。
信用の基本は、やはり口コミですので。
ところで、お隣さんの田んぼはこれからですが、もち米のため、毎年遅いです。

遅いほうが、安全かもしれません。
菜の花さんを刈り取るころにしては雨が冷た過ぎ、ストーブが欲しいくらいで。

手を入れると、もちろん水も泥も冷たく、青空が待たれます。
と思ったところで、カワセミさんの如き空色で、雨中を疾走する一台あり。
さらに続いて、ど派手な大型さんが、ぐんぐん接近してまいりました。

こんな感じで、拙宅田んぼを励ます、炎の情熱のお稲荷さんカラーに感謝しつつ。
やはり御田植とは、御祭なりと深く納得。
雨中も感謝のお天道様でした。
↓人気ブログランキング↓ポチっと!オン願い申し上げます。


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます