ようこそ里山へ 茨城笠間・青葉って永遠

茨城県笠間市。観光と陶芸の町の知られざる宝。穏やかな里山と田園は心の原風景。庭と山川草木、体感する旬の言の葉たち。

業務連絡のメダカ鉢関係ですが

2015-07-28 04:50:34 | 庭の仕事誌
 たまたまでしたが、お会いできました。



ずばり、現物さんに。
無地の大型睡蓮鉢さんでございますが。
メダカさんの飼育用に、いろいろ探していたところです。



これならいけそうです。
信楽の特徴も、なかなか。
ただ今は、使用されていないようなので、お譲り頂ければ有り難いです。



こちらはご参考までに、しばしば拝見する柄物でございますが。
寸法は同じで、内径58センチで、深さは48センチほど。
サイズは十分ですので、予定の現場さん(→こちら)でも、なんとかなりそうです。



もう一つ、並みサイズもご参考までに。
現場と現場のご縁が、一つの鉢でつながれば幸いです。



夕暮れ時、青葉さんがかすかにゆれて、花蓮さんは涼しげです。
向こうには、動かない人もおりますが。



確かに、暑かったですね、昨日も。



ハズのつぼみさんは、青葉の陰から、すっと伸びてきます。



こちらのお宅では、蓮の根っこにメダカさんの卵が付いてきて。
それがきっかけで、飼育が始まったそうです。
ボウフラさんの予防にも、メダカさんは有効です。



では今朝は、このへんで。
有り難い白無垢さんを一輪、青葉蛙さんに捧げました。
↓参加しております↓今日もポチ押し、感謝です!

人気ブログランキング
にほんブログ村 環境ブログ 里地里山へにほんブログ村


最新の画像もっと見る

コメントを投稿