ようこそ里山へ 茨城笠間・青葉って永遠

茨城県笠間市。観光と陶芸の町の知られざる宝。穏やかな里山と田園は心の原風景。庭と山川草木、体感する旬の言の葉たち。

ひとつひとつを確かめており

2013-04-20 06:39:53 | ほんとの話はマサカサマ
 ブンブン丸さんが、再来されました。



グミのお花の上で、スキップされております。
働いているのか、遊んでいるのか。



お花も蜂さんたちも、みんなそろって、遊戯三昧。
ひとつひとつが、すべてすべて、地球さんの真実です。



ありがたや、ありがたや。
自然さんに感謝の心で、一歩一歩、慎重に確かめながら歩く現場です。
ひとつひとつが真実の、菜の花さんのすぐ脇を。



途上にある、旬のタケノコさんなども、掘り掘りしながら。



 そして、ついに、有り難い地上の、竹林さん方面へと。



これはこれは、節が詰まって、曲がった竹さんが一本。
タケノコさんの時分に、誰かさんが根元の皮を剥いたらしい。
それでもなお、天に通じて、まっすぐ伸びるのが竹さんなのです。

 まっすぐといえば、今週は、あるお方の、まっすぐ発言が話題です(→こちらの記事)。
このお方のみならず、最近は、嫌Kという用語を、しばしば見聞きします。
その原因は何か、目をこらして見つめております。



真実とは、細やかなところまで、真実であります。
タケノコさんの皮のように。
細やかな、真実のお毛けが、硬い皮の上に密生しております。



 しかし、時には、ウソに挟まれて、真実が芽を出すことも。



あるいはまた、真実に挟まれて、大嘘が進展するやもしれず。



とにもかくにも、ただ今、マスコミさんが、沈黙の竹やぶさんになりすます中。
今週は、論より証拠を検証する雑誌さんも現れ(→記事はこちら)ました。

まずは、ご先祖さまに感謝して。
心静かに、静Kの心境で、やぶの真実をば、しかと拝見いたします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
↓【応援ポチ押し本日も、感謝感謝でございます】 ↓ ↓
人気ブログランキングへ    にほんブログ村 環境ブログ グリーンツーリズムへ
【携帯用↓】
人気ブログランキング   にほんブログ村


最新の画像もっと見る

コメントを投稿