林檎の唄 ~ アップルビデオ高津店オフィシャルブログ

アコースティック・バンド「アップルビデオ高津店」
火曜に店長、木曜にVROOOM、土曜につぁんが投稿します。

路上ライブに必要なものだとぉ!! その1

2018年07月02日 06時53分13秒 | つぁん


梅雨が、明けまして、おめでとうございます。

じめじめする季節は過ぎましたよ。


でも、今度は暑い~。


今からこれだと、今年はとんでもなく暑い夏になるのではないかなと・・・(遠い目)



さて、それはともかく、先週の土曜には路上ライブをやりましたよ。

なんか、ずーっと、そばにお客さんが着いてくださっていて、大変楽しくできましたわ。



ちなみに、おいらは路上ライブでのお客さんを3種類に分類してます。

その3種類とは、


1 通りすがりの方

2 遠くで座る方

3 かぶりつきで見る方



この3種類ですね。



昨年までは、1と2のタイプが大半で、3のタイプの方は、ほとんどいなかったんですが。


今年は、3のタイプの方が、かなり長時間にわたっていらっしゃるようになってきたのですよ。

これは大変うれしいことです!!



んで、今年に入ってから、3回の路上ライブを行なっているわけですが。



1回目のライブの時に、


これは、何とかせんといかんな~


と思ったのです。



はい、それはお酒のことなんですね。

おいらたちは基本的に、お酒を飲みつつ路上ライブをやります。

夏場だし、ビールを飲みながら演奏するなんて、大変気持ちの良いものですわ。


ところが今年は、3回ともそれなりにかぶりつきのお客様が着いてくださったもので、これまで無かった問題が発生したのですよ。


それは、ビールを飲みながらライブをやると、避けて通れない問題。




そう、演奏の最中に、


トイレに行きたくなるってことですよ(爆笑)





いやあ、これはね~、何とかせんといかん。



というのも、路上ライブは一期一会!

その瞬間に気持ちをつかまないと、あっという間にお客さんは離れていってしまいますからね。

かぶりつきのお客さんがいるときに、トイレ休憩なんて、言語道断!!


さて、その問題をどう解決するか・・・


ここから、おいらの新たな戦いが始まったのですわ(笑)


以下次号じゃ!!