![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ed/4f4ad0c165cc3d4f719a96b9b28ad491.jpg)
こんばんわ。
アップルビデオ高津店 DIY担当ブルームです。
カホンのネジが錆びる。
楽器の種類を問わず、手の触れる部分には
必ず何かしらのダメージが蓄積されるもの。
打楽器は基本的に消耗品。
私の使用している自作カホンは
1年くらい前に打面が割れたので張り替えました。
そして、打面を固定しているネジが錆びているので
今回はそれを交換することにしましたが…
これまで使用していたのが鉄製のネジ。
鉄製で茶色に塗装された既製品のネジで
打面の色に近いのであまり目立たない。
でも鉄製なので、どうしても錆びてしまいます。
しかも鉄の錆びはタチが悪い。
ってことで、タチの悪くない錆び方をする材に交換しよう。
つってもネジなのでステンレスか、真鍮くらいしか選択肢はありません。
で、真鍮のネジに交換。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ac/1ee2c4572e4843271a31ef6329cc1cfe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/96/c508350130d24f4c6175350229af69d5.jpg)
う~ん、なんか金ピカ過ぎてイカンな
でも塗装してもすぐに剥がれそうだし、
ステンレスの銀ピカよりはいくらかマシ。
銅とかのような落ち着いた色のネジは無いもんか…
そこで閃きました。
作るか、銅色のネジ。
一度やってみたかったDIYメッキ加工に挑戦だ!
つづく。