林檎の唄 ~ アップルビデオ高津店オフィシャルブログ

アコースティック・バンド「アップルビデオ高津店」
火曜に店長、木曜にVROOOM、土曜につぁんが投稿します。

ついでに横須賀港へ

2016年04月20日 07時00分00秒 | つっか

つっかです。

先日、桜を見に横須賀の衣笠山公園へ行ったのですが、
ついでに、横須賀港方面まで足を延ばしました。
三笠公園です。



D51もありますが、
何と言っても、
公園の名前にもなっている戦艦三笠でしょう。



子供のころは中に入りましたが、
今回は他にも行きたいところがあるので、外観だけです。

で、ここから米軍の基地を横に見ながら歩いて、
ヴェルニー公園へ。

旧横須賀軍港逸見門の衛兵詰所がデザイン的に美しそうなので、
見に行きました。



屋根が帽子の形になっているんですよ。
で、背景に桜が…。

昔からの軍港ですからね。



潜水艦とか、



大型護衛艦のいずもとか、



アーレイ・バーク級ミサイル駆逐艦のバリーやカーティス・ウィルバーなんかも…。
米軍と海自の両方があるのが、横須賀港ですもんね。

せっかくなので、最後に日本的な写真を…。

続・マウスの話

2016年04月19日 12時20分00秒 | VROOOM

こんばんわ。
アップルビデオ高津店 デジモノ担当ブルームです。


今回もPC周辺機器関連のお話。

前回、久々に“当たり”マウスを見つけたって書きましたが、
導入したばかりの新型PCがBluetooth標準装備なので
このマウスのBluetooth版を新たに買ってみることにしました。

Bluetoothってのは、主にPC周辺機器などの無線接続の規格でして、
いままではUSB接続の無線マウスを使っていました。
USB接続の無線マウスだと、専用の受信機でUSBスロットをひとつ使うのですが
PC本体にBluetoothが搭載されていれば、マウスの受信機が不要、ってことです。
ただでさえ超小型PC、USBスロットの空きのひとつくらいは確保しときたい。
次は未だに有線のキーボードをBluetooth化したいと思っております。

ちなみにこの「Bluetooth」って名称ですが
日本語に訳せば「青い歯」です。
が、元々は開発者の方が北欧の方でして、
現在の北欧文化圏の礎でもあるところの
ヴィーキング(平たく言えばバイキング=海賊)文化の
偉大なる王の一人であるハーラル1世の異名に因んだものだそうです。


で、今まで使ってるマウスと同シリーズのBluetooth版で
サイズも同じだし、通販でも問題無いだろう。
と、高をくくっておりましたところ…

なんじゃこりゃあ!!

勝手にスイッチ周りの形状変えてんじゃねぇぞ!!

このマウス、親指部分のスイッチが出っ張っていて
スイッチが押しやすいってのが気に入ってたのに、
同じ銘柄の新型は、スイッチの出っ張りが無くなって
フラット化されておりました。糞がっ
旧型では親指をスイッチ上に乗せ換えなくても
上方向にしゃくり上げる感じで押せてたのですが
新型では出来ません。なんでこんな改悪しちゃうかなぁ…

ちなみに旧型のBluetooth版ってのもあったのですが、
色に惹かれて新型を選んでしまったのが失敗でしたよ。

まぁ、買っちまったモンはしょうがねぇ!
使いにくいなら、使い易くなるように加工すべし!
そんなわけで本日も、レッツ、D.I.Y.!! でございますよ~

プラッチック角棒を適当な長さにカットする。


接着する。


うむ、見た目は悪いが、格段に押しやすくなった。


黒で塗装しようかとも思いましたが、
どうせすぐに剥がれると思うのでやめときました。
黒いプラ棒が見つかったら貼り替えればいいかな~、と。


カラオケ練習だとぉ!!

2016年04月18日 17時03分58秒 | つぁん


さて、1週間が始まってしまいましたが、お疲れですかな??


うちのバンドは毎週土曜日には集まって、練習したり、ミーティングしたり、飲んだりしております。

の3人(店長・VROOOM・つぁん)との1人(つっか)は、全員いい歳こいたオッサンなのですが(笑)
まるで学生のように、毎週会っております。

これって、なかなか無いことですよね~。

一応うちのバンドの形態について説明しておきますと、表の3人というのがオリジナル・メンバーで、主に洋楽を演奏してます。
裏というのは、うちのバンドの別バージョンってことで、ヴォーカルにつっかさんをお招きして、主に邦楽を演奏してます。


んで、先週末は、いよいよ今年初の路上ライブやろうかと、意気込んでいたのですが、冷たい風がビュンビュン・・・

さすがに、これは無理だべ~。

となって、いつものようにカラオケ練習へ。


ただ、毎回同じことをやっても仕方ないので、今回はビデオで撮影してみようかなと。

「自分たちの演奏を撮影して、それを客観的に見て、反省するのはとても大切なこと!」
BY 店長!


まあ、もちろん、反省もするのですが、とりあえず自分たちの演奏を見ながら酒を飲むだけでも楽しいものですわ(笑)


んで、撮影したものの中から、表(洋楽)1曲裏(邦楽)1曲を、youtubeに上げてみました!!

いやあ、まあ、お見せするのが恥ずかしいような発展途上具合なのですが(爆笑)


1曲目は、この頃おいらがハマっている、ジミヘンの「リトル・ウイング

つっかさんがハーモニカを吹くようになって、音の広がりも増している感じです。
店長も、スキャロップド加工した12弦ギターなので、こころなしか音色がさらにきれいになっている感じがするし。
おいらのリゾネーター・ギターも、普通のギターじゃ出せないような音してますよ。
VROOOMも、ジミヘンの曲は自由度が高いので、ノリノリでやんす。






続いて2曲目は、セブンイレブンのCMでおなじみの「デイドリーム・ビリーバー
もともとはモンキーズの曲で、忌野清志郎がカバーしたことで有名になりましたな。




まあ、オジサンたちの楽しい週末ってことで、お耳汚しですんませんっ(笑)

さて、練習しよっ。

先週はモリだくさん!

2016年04月17日 21時00分17秒 | 店長


まずはなぜか近くの林までいかないような山の中を歩いていると、ムササビ?モモンガ?が地面にいて、あまりにも可愛くて思わず立ち止まっていた。という夢。

TFMでJUJUの特集をやっていて、気に入るきっかけになったマイ・リトル・ラバーのカバー「ハローアゲイン」を久しぶりに聴いた。
歌声、歌い方に不思議な魅力がある。

お気に入りの上原ひろみのSPARKが全米ジャズ部門1位!やったね。

石川ひとみの「まちぶせ」ニッポン放送でかかりました。昭和歌謡の名曲。

BABYMETAL 全英15位、全米39位の快挙。2、3曲しか聴いたことないので、まともに聴いてみたい。
表紙になったヤングギターが売り切れてた。ビックリ!

4/14
RITCHIE BLACKMORE71歳の誕生日。
ロック人生、ストラト、スキャロップのきっかけとなった神様。

東急東横線日吉駅の改札前の柱の上には、つばめが巣を作れるように棚が設置してあるのだが、その前の電線に親鳥が姿を現した。

またもや路上ライブはお預けだったが、カラオケ練習後のミ~ティングでは今夏HRNの曲決定!

左手デバイスの話

2016年04月15日 15時00分00秒 | VROOOM

こんばんわ。
アップルビデオ高津店 デジモノ担当ブルームです。


今回もPC周辺機器関連のお話。

ゲームはゲームパッドで遊ぶのが一番っていうか、
それ以外のデバイスでは操作しにくくてしょうがないので
スマホでゲームはほとんどやりません。

最近はPCでゲームをやることが多いですが
ここで重要なのがゲームパッド。
海外などではゲームパッドは子供の使うものと蔑まされがちですが
俺は誰がなんと言おうがニッポンの誇る文明の利器であるゲームパッド派。
ファミコン世代なのでな!

ちなみにオススメなのは、ゲーム機周辺機器メーカーの物。
PC周辺機器メーカーの物とは耐久度が段違いです。

あと今回、俺の独断と偏見に満ち溢れたデバイス批評です。
薦めはすれども押し付けたりはしません。
各々が好きなデバイスを好きなように使うが良い!って考え方で。


さて、PS2以降のフル3次元空間を歩きまわる系のゲームでは、
主に移動に左スティック、視点操作に右スティックなの多いのですが、
俺的にはスタンダードなPS2系の2スティックのゲームパッドが
これまでのプレイ時間等もあって非常に使いやすいと思います。

当然、箱仕様の配列は論外です。

しかし、マウス&キーボードでの操作が一般的なのがPCゲーム。
W A S Dキーで移動、視点はマウスか↑←↓→キーなのが多いです。
私はこれが苦手なのです
ゲームパッドだと親指1本だけで自由自在に動き回れるのに、
WASD操作だと基本的な移動操作だけで指3本も使うのですよ?

そんなPCユーザー向けに「左手デバイス」と呼ばれる
キーボードとゲームパッドの中間的なアイテムがあります。

パームレストの付いた外付けテンキーに、
親指のとこにスティックを取り付けたような感じです。
右手でマウス、左手でコレを使うのですが、
チャットなどでキーボードも同時に使うゲームには不向きです。
左右とも手首から先しか動かさないデバイスなので
手を離してキーボードに乗せ換えるのが案外大きな動作となるのです。

一方、ゲームパッドは両手持って宙に浮かせた状態で使用するので
割りと好きな体勢で操作できますし、
手首の位置を固定している訳ではないので、キーボードへの手の移動も
さほど大きな動作だと感じないというかなんというか、
あまり疲れないような気がします。
そもそもキーボードの真上でパッドを構えとくと楽です。

左手だけで持って移動操作しながら右手でチャットを打ち込むってことも、
キーボード・左手デバイスでの移動操作では不可能ですし、
(チャットのための文字入力ボタンを使って移動操作しているため)
場合によっては両手でパッド操作しながら、小指だけでキーボードを打つといった、
かなりフリーダムな操作も可能です。


と、ここまでゲームパッドの使用を絶賛してますが、
あくまでもマウスを使用しなくても差し支えのないゲームでの話。
FPSなどのマウスでのカーソル操作や視点操作が重要なゲームだと、
もうパッドの右スティックなど足元にも及びません。

だがしかし! マウス必須のゲーム=キーボードも併用 なわけです。
そこで、左手デバイスの導入となるのですが、
コレが案外使いにくかった。(あくまでも個人的な感想ね)

肝心のスティック部分も、WASDキーを割り当ててるだけの4方向スティックなので
パッドのアナログスティックの操作性には遠く及ばず、
さらに両手とも手首を固定することになるので、疲労感がハンパ無い!
俺はすぐに使わなくなって、押し入れに放り込みました。

なんだかガチゲーマー向けっぽい外観も相まって、
ゲームに興味のない人にドン引きされる系アイテムですが、
意外とグラフィック系ツール使いの方たちのほうが、使用率が高いらしいです。

世の中には自作してしまう剛の者も!すげーなコレ。

ところで、最近は「モンゴリアンスタイル」と呼ばれる、
パッドとマウスの二刀流が一部で流行しているようです。

パッドは左手だけで持って左半分だけを使います。
マウスでのカーソル・視点の操作性、スティックでの移動の操作性のいいとこ取り。
たしかに、チャット不要だったりアクション性の高いゲームなどでは
モンゴリアンスタイルは最適なのかも。
名前の由来はよくわかりませんが強そうですし。

新しいギターを比較してみたっ

2016年04月14日 07時25分50秒 | 新しいギター購入計画


さてさて、になったのに、なんか寒い日々が続いていますね~。

昨年は、この時期にはもう路上ライブをやっていたのだが、今年はまだ無理・・・


まあ、おいらの出張やら旅行やらで週末恒例のバンド練習が、2週連続で出来なかったせいで、路上ライブを先送りしたというのも事実。


さて、それにしても、新しいギターを購入して、まだ詳しいリポートをしていなかったので、それをしておかなければっ!



冒頭の写真が、今回おいらが練習用に購入した、ミニ・ギターです。

Washburn

というメーカーの、

Rover

という名前のギターです。

18900円ですからね、当然のことながら、メイド・イン・チャイナでございますよ。

ですが、これが、なかなかの優れものでして!!
専用のセミ・ハードケースが付属した、というのは前回に書きましたが。


まずは、じっくりと見てみましょう。

ヘッドですね。
ヘッドがあるので、チューニングの変更は容易。
もちろん、ヘッドに着けるタイプのチューナーが装着できます。
なかなかコンパクトなつくりのヘッドなので、場所を取りませんね。


そして、ボディが薄いっ!!

比較するために、2枚組アルバムのCDケースを用意してみました。

これはすごく、薄いですな~!!
下手すりゃ、エレキギター並みにボディが薄いかもしれない。
なので、大変軽いです!!

持ち運びは、満点をあげてもいいかもしれません。


で、肝心のスケール(弦を張っている部分の長さ)を見てみましょう。

おいらの愛用のギターを並べてみました。

一番右が、おいらの20年以上の相棒、マーチンD28。
真ん中が、スライド・ギター用に購入した、ナショナルのリゾネーター・ギター。
そして一番左が、今回購入したミニ・ギター。


もっと分かりやすいように、同じ写真に印をつけてみましょう。

これを見ると一目瞭然!!
なんと、スケールの長さはそれほど変わらないのです!!
こんなにもコンパクトだというのに!!

前にも書きましたが、とにかくブリッジの位置が肝ですね。
ボディのぎりぎりまでブリッジが下げてつけられているのですよ。
これによって、スケールの長さは長いのに、ギターそのものの大きさはコンパクトだというわけです。

よく考えられていますな~!!



で、肝心の音量・音質ですが。

さすがに、ミニ・ギターなので、マーチンのようなサウンドは期待できませんが。


十分ですよっ!!
練習用ギターとしては、十分ですよっ!!


音として軽いのは間違いないですが、ペラペラなおもちゃの音色ではありませんぞっ!

18900円という値段から考えれば、上出来すぎるほど、上出来だと思うざますっ!!

弦をミディアムかそれに準ずる太さに変えて、弦高を少し上げれば、完璧になるはずっ!!

いやあ、良い買い物したあ~!!

さて、まだまだ続きますぞっ。

ちょっと怖いんだけど・・・

2016年04月13日 07時07分00秒 | つっか

つっかです。

先日、桜を見に行きました。
横須賀にある衣笠山公園という所です。

なんでも、
「日本さくら名所100選」のひとつらしく、
せっかくだから、行ってみようとなりました。

しかし、この公園。
桜より面白いものがあるではないですか。



木で作った「象」。



木で作った「ゴリラ」

よく見ると、切り株に座ったゴリラが、
180度首を回しているように見えるから怖い…。



「カタツムリ」



種類は分からないけれど、たぶん「鳥」。
よく見ると、目が青で、なんか怖い。





木で作った「牛」?
ミノタウロスとか、なんかの儀式に使いそう…。



なぜか「埴輪」。
切り株が足に見えるのは木の精の仕業か、気のせいか…。

そのほか、
色々な木の置物が公園のいたるところに…。
桜関係なしに行ってみると面白いものが見つかりそうな公園です。

一応、桜を見に行ったので、アーティスティックに…。

マウスの話

2016年04月12日 20時36分28秒 | VROOOM

こんばんわ。
アップルビデオ高津店 デジモノ担当ブルームです。


昔から小さいマウスを愛用していまして、
気に入ったのを何代にも渡って使い潰してきました。

しかし、このマウスもいつしか市場から姿を消しまして、
それ以来、なかなかコレと言ったものに出会えずにいました。

そんな時に、気まぐれで大きめなのを使ってみたのですが、
これが案外悪くないどころか、物凄く使い易く、
久々に良いマウスに出会えたという感じです。
人間工学に基づいたデザインとのことで、
個人差もあると思いますが、俺の手にフィットするのですよ。

歴戦の小さな勇士たち&大きめマウス。
願わくば、この大きめマウスも息の長い製品であってほしいですね。
…ここのマウスって耐久性が多少アレなんで、使い潰すの前提


それから、ホイールのチルト機能(左右スクロール)は
別になくていいっていうか全く必要性を感じませんが、
親指のとこのボタン、これは絶対に必要です。

基本的にBackSpaceキーを割り当てております。
ネットブラウジングの他、ファイル操作やイラレ作業が
飛躍的に捗りますのでオススメ。
ていうか、職場で他人のPC使うと大体普通の3ボタンマウスで
イラッとするレベルです。ワイヤレスじゃないと余計に。



スケバン刑事2のデコトラだとぉ!!

2016年04月11日 15時00分00秒 | つぁん


みなさん、めいてきましたね~。

お元気でしょうか??


東京は桜も散ってしまって、いよいよ路上ライブの季節っ!!


今年もやるぞ~(鼻息)


さて、それはともかく、おいらはこの春に、出張や旅行に行ってきたわけですよ。
東京を離れて、久しぶりに、おいしい空気をたくさん吸ってきましたよ。

で、冒頭の写真ですよ!

これは出張先で、何の気なしに「空き地」を見たら、そこに止まっていた「デコトラ」なのです!

というか、そもそも東京には「空き地」がなかなか無いですよね~。

のび太君たちが遊んでいる、土管が置いてあるような「空き地」。

こういう場所ですよっ!!


これ、本当に見なくなりましたよね~、東京ではっ!(爆笑)

おいらの故郷の広島県とかでは、いまだに、たくさんありますけどね「空き地」。

さて、それはともかく、冒頭の写真ですよ、もう一度見てみましょう!

スケバン刑事2ですね~。

うちの店長が大好きな、南野陽子さんですよっ!
それについては、前に店長がこのブログに書いているので、こちらをご参照あれ!

それにしても、見てたな~、スケバン刑事(遠い目)


少女のころから、なぜか鉄仮面をつけられていた少女が大きくなって、ドラマの初回で初めて鉄仮面を割られて、素顔をさらすんだな~。


この時点で、ものすごく大きな疑問がわくよな~。

少女のころから鉄仮面をつけてたということは、鉄仮面は最初、ぶかぶかだったのか?
それとも、少女の成長に合わせて、鉄仮面が大きくなったのか?
鉄仮面が割られるまで、洗顔してなかったの?
というか、そもそも鉄仮面じゃなきゃいけないの? 重いよ??

まあ、そんなこと言い出したら、

なんでヨーヨーで戦わなきゃいけないのか?
つうか、あの年齢で、刑事ってありなの??
マッポの手先」って、給料出てるのかな?


などと、疑問は大きくなるばかりですわ(爆笑)


それはともかく、このデコトラの裏面を見てみましょう。

はい、こうなってます!!

おおお、このブログで使わせてもらった写真ではないか!
これ、有名な写真なんだな~。


というか、そもそも「デコトラ」って知ってます??

おそらく、「デコレーション・トラック」の略だと思うのですが。
トラックを、めちゃめちゃ飾り立てて、独自の美意識を追及するというものですね。

いやあ、おいら、こういうの、とても面白いと思うのですよ。

そして、このトラックの後ろには~!!

人生上向き、ライト下向き。


いやあ、好きだなあ、こういう感覚!
ちなみに車に乗らない人には分からないかもしれないけど。
ライト下向き」というのは、「他の車に迷惑をかけない」という意味なのです。
ライトを上向きにしたり、チカチカさせたりすると、対向車のドライバーにとっては迷惑千万!!

だから、「トラックは改造するけど、人には迷惑をかけない」というこのデコトラのオーナーさんの信条が表現されているわけですね!!

すばらしいっす!!

というわけで、ちょっとほっこりした、出張でございました。