京葉道路を東に走っていたらこんな石碑がありました。
本所松坂町があった証の石碑です。
「本所」の地名はここからちょっと北に行った処に残っています。
高砂部屋や片男波部屋がある町です。
裏側を見ます。
ここは現在両国2丁目、国技館の近くです。
陸橋の角に幟がありました。
幟に「本所松坂町」の地名が残っています。
現在は公園です。
その向かい側に案内板があります。
路地を行ってみます。
路地の最初の角を左に曲がるとすぐに「時津風部屋」があります。
普段からシャッターが閉まっていますが、間もなく始まる大阪場所で相撲取りは誰も居ないのでしょう。
豊ノ島が幕内に復活したのが嬉しいです。
琴照菊との同級生対決が楽しみです。
さて、先ほどの路地に戻ります。
右手に白壁が見えます。
ここが本所松坂町公園です。
現在の地名は両国3丁目です。
赤穂浪士のドラマで「本所の吉良邸」と出てきます。
旧地名を唯一遺す公共施設です。
本所松坂町があった証の石碑です。
「本所」の地名はここからちょっと北に行った処に残っています。
高砂部屋や片男波部屋がある町です。
裏側を見ます。
ここは現在両国2丁目、国技館の近くです。
陸橋の角に幟がありました。
幟に「本所松坂町」の地名が残っています。
現在は公園です。
その向かい側に案内板があります。
路地を行ってみます。
路地の最初の角を左に曲がるとすぐに「時津風部屋」があります。
普段からシャッターが閉まっていますが、間もなく始まる大阪場所で相撲取りは誰も居ないのでしょう。
豊ノ島が幕内に復活したのが嬉しいです。
琴照菊との同級生対決が楽しみです。
さて、先ほどの路地に戻ります。
右手に白壁が見えます。
ここが本所松坂町公園です。
現在の地名は両国3丁目です。
赤穂浪士のドラマで「本所の吉良邸」と出てきます。
旧地名を唯一遺す公共施設です。