荒川を眺めながら暮らすようになって10数年になります。
初めてツクシを土手から採取してきました。
ちょっと時期が遅かったけど、十分食用になります。
これから新聞に空けて袴を取ります。
山菜が好きで今年もせっせと食べています。
東北での仕事経験があって、彼の地の山菜の豊富さと美味しさが忘れられません。
「ミズ」とか「シドケ」とか、東北地方特産の味が懐かしいです。
その山菜王国の東北地方では「ツクシ」を食べません。
どうして食べないのか聞いたら、「道草なんか食べないよ」と言っていました。
子供の頃には妹達とツクシを取って、母の作ってくれるツクシ料理を楽しみに、袴を剥いたものです。
そんなことを思い出しながら、約1時間半、私一人で剥きました。
だからツクシの方向が一緒です。
今夜は卵とじとキンピラにして貰って、あの独特の苦味を楽しみながら他の山菜と一緒に食べます。
辛口の白ワインが進みます。