亀戸の路地から南に出ました。
国道14号線、通称京葉道路です。横断します。
ここに昔からの商店街があります。
う~ん、商店が無くなりました。
大きな町内会館が目立ちます。
郵便局がありますが、商店が殆ど無いまま商店街の南端に到りました。
失礼、交差点の向こうにも商店街が続いていました。
バナーが逆光で見づらいですが、「昭和橋通り会」です。商店街の会費で制作したのでしょうね。会員も少なくなった中でやりくりして作ったのでしょう・・・
クリーニング屋しかありません。向こうの中空には首都高速小松川線です。殆ど商店が無くなった商店街でした。 近年、商店街の衰退が著しいです。私が知っている限り、10年前から客が増えた商店街は、外国人を初めとする観光客が増えた谷中銀座だけです。大店法と通販が商店街を殺しました。
こんなの見ると、寂しいです。