自転車で走るのも暑くて堪りません。思い付いてやって来ました。随分サッパリと剪定しました。想定していた木陰がないけど、ビル影があります。
入っていきます。
近藤勇と土方歳三の墓へ行きます。左手には永倉新八の墓です。この近藤勇達の墓は彼が建てました。
お参りします。
墓石を見上げます。
井上源三郎を筆頭に110人の隊士の名前が刻まれているのですが、良く見えません。まあいいんです。初めての訪問じゃ無いし、涼んでいるだけですので。
周辺を見ます。近藤勇と土方歳三の永倉新八の肖像です。
東京都の説明板です。
近藤勇像と石碑です。
その裏に埋葬当初の墓石があります。刑場で慚首された首は京都に送られました。首の無い体がここに埋葬されていたそうです。
その奥に看板が横になっています。これは墓所の正面に立てられていたものです。剪定作業で一時疎開しているのでしょうか? けっして粗末には扱わない筈です。
墓石の裏側には命日が記載されています。その向こうが眩しいです。猛暑のJR板橋駅前です。
墓所を辞します。
改装工事が終わった駅前は噴水広場になっています。
猛暑日らしい景色です。