荒川に架かる橋です。対岸は江東区で、私は江戸川区に居ます。
永かった工事が終わって、荒川サイクリングロードが元通り開通しました。陽射しに誘われてやって来ました。JR京葉線の電車が都心に向かいます。次は新木場駅です。
線路と鉄橋の間から、円状になった首都高速道路が走っています。葛西ジャンクションのカーブです。
橋の下から見上げます。多くの建造物が在ります。河口(左)側から「JR京葉線」の鉄橋、荒川湾岸橋の「首都高湾岸線」行き、荒川湾岸線の「首都高中央環状線」行き、一般道路の「荒川河口橋」です。
個別に眺められます。左がJR京葉線、真ん中が首都高湾岸線行き、右が首都高中央環状線行きです。
ここからは、左が首都高湾岸線下り、右が首都高湾岸線上り、その上を首都高中央環状線が首都高湾岸線上りに合流する「葛西ジャンクション」下です。
「葛西ジャンクション」の真下です。右奥に首都高中央環状線が北上します。
造形美を見上げます。
荒川の向こうにスカイツリーが靄っています。
サイクリングロードが北上します。首都高中央環状線は、サイクリングロードを跨いで、荒川と中川の間の「中土手」を北上します。
荒川の春の風景です。