前回来たら休みだったので、今日は電話で確認してからやって来ました。今日も私が1番乗りです。でもね、もう12時を過ぎています。12時に開けると言っていたのに・・。通常の食事処だったら、遅くとも11時半には開店します。店内も、もっとテーブルを置けば良いのに、と思うくらいスペースに余裕があります。大きな店内で、max10人しか座れません。基本的に商売熱心じゃありません。
ベンチにウインドブレイカーを脱いでいます。春の陽気の上に、日当たりが良い店先です。店舗を持つ商売人は南向きを好みます。店先が陽気になります。再オープンした時に新調した暖簾の藍色が清潔感を醸し出します。
電話番号は2桁です。古くに電話を取った老舗の証です。
大正6年創業です。「深川丼」と「1本うどん」がウリですが、蕎麦も素朴な美味しさです。
数年間の休業から改装を経て、やっと商売を再開したと思ったら、また1ヶ月半休業しました。現在は週休3日制ですが、時々不定期に休みます。近所の話では、昔から店主が病気がちらしいです。それでも店を開けると客が絶えません。
深川江戸資料館通り、下町の味です。