数年前に熱中症になった経験があります。その時の状態と同じ兆候です。力を入れてペダルを踏むと、筋肉がつりそうになります。家を出て1時間位で予防の為と思い自販機のポカリを飲みました。ポカリは甘いので滅多に飲みません。昼食後やっぱり自販機の麦茶を飲みました。更に、氷あずきを食べました。それでもです。恐る恐る筋肉を使います。
そんな状態でスカイツリーが遠くに見える鐘ヶ淵の例の店の前に来ました。脚がつらないようにゆっくりと自転車を下ります。でも、こんなにして写真を撮る余裕があります。そこは経験値です。
前回この店を見た時、わざわざ店の人を呼び出すのが気の毒に思いました。
わざわざ冷えた商品を出して貰うのが気の毒に思いました。でも、そんな場合ではありません。一刻も早く水分とミネラルの補給が必要です。ポカリは置いていません。アクエリアスを貰いました。消費税込みの値段です。自販機と同様の価格設定をしないと売れないとは思います。
元子供相手の文房具兼駄菓子屋だったように思います。そんな店作りでした。そして、多分暫くぶりの一見客だったと思います。我が家はまだ遠いです。アクエリアスがすぐに効果がある訳ではありません。ピクピクと痙攣しそうになる筋肉を騙し騙しゆっくり帰りました。
熱中症の兆候は、先ず気持ち悪くなります。そして脚がつります。帰宅しても急に冷やしてはいけません。前回はそれで救急車を呼ぼうかと思う症状になりました。冷えると筋肉がつります。両足の太股とふくらはぎと土踏まずの複数ヶ所の筋肉が痙攣します。つった筋肉を伸ばそうとすると、反対側の筋肉が縮んでつります。それを繰り返すのです。大きな太股の筋肉がつると、土踏まずのこむら返りなんか比較にならない程の、我慢できない痛さと恐怖でした。上半身もつるのではと不安でした。体全体を冷やさなければならないので、脚は布団に包んでエアコンの冷気がゆっくり伝わるようにします。今回はこんなことをして無事でした。
お気をつけ下さい。