おにぎり2個の里みち歩き 農山漁村の今昔物語

おにぎりを2個持って農村・山村・漁村を歩き、撮り、聞き、調べて紹介。身辺事象もとりあげます。写真・文章等の無断転載禁止

低空の雲、高空の秋雲、動きは逆

2013年09月13日 04時54分02秒 | 自然現象

写真1 魚民看板にかかる低空の雲固まり その上層に、高空に薄い秋雲の固まり



写真2 魚民看板にかかっていた低空の雲固まりは西へ移動。右端低空に新たな雲固まり。



写真3 魚民看板にかかっていた低空の雲固まりはさらに西へ移動。右端の低空の雲固まりは西へ動き後方のビルにかかる。



写真4 右端にあった低空の雲固まりは、さらに西へ動き後方のビルの上。高空の秋雲は東へ動く。


人気ブログランキングへ ← Please click this green banner.
           ブログランキングに登録しています。よろしければ、左の緑色部をクリックしてください。

 2013年09月火曜日、09:18、JR常磐線牛久駅西口、バスを待っている。
 空高く、薄い秋の雲。
 JICA筑波国際センター通いも金曜日までと思いつつ眺める。
 低空の雲固まりは、右から左へ、東から西へ動いている。
 秋雲は、動き遅く、左から右へ、西から東へ。
 低空と空の雲動きは逆。
 高空の薄秋雲は偏西風に運ばれているのであろうか。
 連想するのは低空・庶民と高空・権力者の動き、ときどき逆がある?

 執筆・撮影者:有馬洋太郎 撮影日:2013年09月10日 撮影地:茨城県牛久市
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする