
写真1 9月、通勤路の公園、植込みに白い花、センニンソウ

写真2 “凛”を感じさせる花柄

写真3 十字形の白い花弁にみえるのは萼片。その上に髭のような花、和名の由来。

ブログランキングに登録しています。よろしければ、左の緑色部をクリックしてください。
通勤路にある公園、緑の植込みの上、数多の白い十字形の花、目立つ(写真1)。
その名はセンニンソウ。
本種は我が国に分布する有毒の常緑ツル植物。
花期は8月、9月。
本種は有毒ゆえ、野山に生えていても牛馬は食べない。
引用・参考文献等:*岡山理科大学植物生態研究室(波田研)HP・植物雑学事典;センニンソウ
執筆・撮影者:有馬洋太郎 撮影日:写真1;2013年09月13日 写真2・写真3;同月10日
撮影地:茨城県つくば市・高野台中央公園