おにぎり2個の里みち歩き 農山漁村の今昔物語

おにぎりを2個持って農村・山村・漁村を歩き、撮り、聞き、調べて紹介。身辺事象もとりあげます。写真・文章等の無断転載禁止

夏の昼下がり アサザ満開

2015年09月04日 00時00分00秒 | 植物

写真1 アサザ満開 盛夏の昼下がり 2015/07/10 13:07


写真2 群生のアサザ、葉浮かび、花は水の上 2015/07/10 13:12


写真3 アサザの浮葉、下にウシガエルのオタマジャクシ 2015/07/10 13:08


写真4 アサザ群生の旧思川 2015/07/10 13:07

人気ブログランキングへ ← Please click this green banner.
           ブログランキングに登録しています。よろしければ、左の緑色部をクリックしてください。

 渡良瀬遊水地の東側を流れる思川
 河道直線化で残った旧思川(一部)、公園となる(写真4・注1)
 そこは、盛夏、アサザ(注2)の池
 葉浮かび、黄花開く池(上の写真)

 注1 旧堤防の上は住宅が並ぶ
 注2 弊ブログ2011年07月22日08月21日
 執筆・撮影者:有馬洋太郎 撮影日:2015年07月10日 撮影地:栃木県小山市下生井

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする