おにぎり2個の里みち歩き 農山漁村の今昔物語

おにぎりを2個持って農村・山村・漁村を歩き、撮り、聞き、調べて紹介。身辺事象もとりあげます。写真・文章等の無断転載禁止

分蜂ニホンミツバチを巣箱に誘う

2015年09月15日 00時00分00秒 | 諸活動

写真1 2015/09/05 12:44 巣分かれニホンミツバチの先発蜂が巣箱の点検、確認中


写真2 2015/09/05 12:52 巣箱の点検・確認をキウイの小枝でかたまって待つ蜂。この中に新あるいは旧の女王蜂がいる


写真3 2015/09/05 13:01 巣箱は安全、キウイ小枝で待っていた蜂は安心して一斉に巣箱入り


写真4 2015/09/05 13:29 見張りの蜂を除き、女王蜂を含む巣分かれ蜂は巣箱に入る

人気ブログランキングへ ← Please click this green banner.
           ブログランキングに登録しています。よろしければ、左の緑色部をクリックしてください。

 手塚修夫妻は2015年9月5日、分蜂ニホンミツバチを設置した巣箱へ誘う(写真1~写真4)
 2014年は4月、5月に計3回誘った(弊ブログ2014年05月26日

 営巣続き巣が拡大伸長すると巣箱を下方に足し重ねる
 円滑な営巣・蜜増加を期待

 執筆:有馬洋太郎 撮影者:手塚修夫妻 撮影日:上記 撮影地:宇都宮市

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする