写真1 アオサギの雛2羽、毛疎らな肌を見せながらも眼光は親並み
2016年06月18日05:50。沼井公園調整池(ビオトープ)の浮島
写真2(写真1の全景) 05:46に帰巣の親鳥が雛2羽を世話。2016年06月18日05:50
それまで世話していた親鳥(左)はしきりに肌を掻き、羽を繕う。非常に痒いよう
写真3 餌を欲しがる雛。2016年06月18日05:51
写真4 雛、羽ばたく。2016年06月19日06:00
写真5 巣の補修に怠りなし。ペアで枯れ枝を授受。2016年06月18日06:13
巣を離れた左の親鳥(写真2の左の親鳥)は枯れ枝を運び渡し、40秒後に採餌へ飛び発つ
写真6 3月下旬、同じ浮島、写真1~写真5とは別の巣でアオサギが抱卵
巣の下にバン。隣りはカワウの巣。2016年03月26日11:54
写真7 写真6の巣は跡形もなく消えた。2016年03月31日17:36
脇にアオサギ、抱卵していた親鳥? 巣材はカワウにくわえさられた?
← Please click this green banner.
ブログランキングに登録しています。よろしければ、左の緑色部をクリックしてください
アオサギの雛2羽、06月18日、順調に生長(写真1~写真5)
営巣、抱卵を05月13日に見撮してから37日目
埼玉県久喜市、沼井公園調整池(ビオトープ)の浮島
この浮島には2月下旬からアオサギが営巣(弊ブログ2016年04月23日)
筆者は03月26日まで抱卵を見撮(写真6)
しかし、秋田から帰り、03月31日訪ねると巣はない(写真7・注1)
カラスあるいは猛禽類の襲撃があったのか
はたまた巣の自然崩壊か、定かでない
現在営巣・育雛のペアが、巣を失ったペアか否かは不明
いずれにしても、2羽の順調な生長を期待
注1 2016年03月の秋田見撮:弊ブログ2016年04月01日 ・ 04月04日 ・ 04月08日
・ 05月26日 ・ 06月06日
執筆・撮影者:有馬洋太郎 撮影日・撮影地:上記