剣が峰に行く前に、
白蛇がまつってある叶権現へ。
大岩毘沙門天の近くにあります。
剣が峰で記念撮影。
名草の米で作ったお酒(名草の穂光)を
とてもおいしいお酒でした。
ハイキング道は、
眺めが良くてすばらしいコースでした。
一面のカタクリの群生地が、
木の伐採でなくなってしまったのは、
とても残念です。
道が二股に分かれているところには、
野山ハイキングコースの
風が強く吹いていたせいか、
浅間山、赤城山、榛名山、
富士山がきれいに見えました。
東京スカイツリーも。
障子岩の絶壁は恐かったです。
つつじヶ丘ゴルフ場のコースが
あります。
大きな桜あり、
ツツジあり、
モンゴリナラもありました。
1回だけではもったいないので、
春や秋にも登ってみたいです。