里山のちから

そば屋大海戸を閉店し、里山活動をスタート。里山での農業体験、もの作り、交流会、イベントの案内や様子お伝えして行きます。

デッキ作りの準備

2013年01月06日 | 里山のちから 通信など

昨日から山の庭作業開始。Dscn0736

仮払い機で刈り取った笹や小さい雑木を

束ねて、キャタピラーがそれを

乗せて下まで下ろせる所まで運びます。

デッキ設置部分は、(写真2)

まだきれいになっていないので、

枝や笹を切ります。

Dscn0735あと少しできれいになります。

10日には測量が出来るでしょう。

山に植える木の注文もしました。

ナツハゼ(紅葉と実を楽しむ)

ノリウツギ・トキワマンサク・

アマリカヒトツバタゴ(香り)(写真3)

ナツメとサンザシ(薬膳用)

ベニバナスイカズラ(香りとアーチ用)Amerikahi

それに花の種。

クッションマムと

ユーフォルビア。

だいたい揃ったので、

後は少しずつ計画的に

花の木を植え、種を蒔けばOK。

冬が嬉しいのは、静かで自由で、春を待つ楽しみがあることですね。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする