里山のちから

そば屋大海戸を閉店し、里山活動をスタート。里山での農業体験、もの作り、交流会、イベントの案内や様子お伝えして行きます。

またまた、、作りました!イカのカルトッチョ。

2020年07月24日 | 手作り料理の楽しみ

昨日も朝から雨。

録画しておいた「ごごナマ」を再び。

スターシェフとして出演したのは、原田慎次シェフ(イタリア料理)。

銀座にある「アロマフレスカ」のオーナーシェフ。

何と足利市のご出身でした!!

イカのカルトッチョ。

見たらすぐに食べたくなって、またしてもイカを買いに、、、。

材料はイカ、パセリ、ニンニク、黒オリーブ、アンチョビ、オリーブオイル。

イカをホイルにくるんで密封し、氷を1粒入れてフライパンで焼くのが、ミソでした。

詳しくは、NHKのごごナマのホームページのレシピをご覧ください。

この番組のいいところ。

30分以内に作れる料理をプロが実演してくれること。

ナイフの種類や使い方、参考になることがもりだくさん。

こんなにんにくのすりおろし方もあると知りました。失敗例ですが。

おろし金を汚さずに、ニンニクがすりおろせます。

力を入れ過ぎで、穴が開いて、ニンニクが下に落ちてしまいました。

右のおろし金ならうまくいくと思います。

シェフが使っていたのが、右のおろし金でした。

お昼は、明太子のカッペリーニ。

ついでにフレンチシェフの渡辺さんのカツオ料理もよかったので、

おいしそうなのが手に入ったら、チャレンジしようと思います。

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする