笑顔でバレー

バレーボールの指導のことについて

久しぶりのボール

2012-03-12 23:30:38 | Weblog

 久しぶりに体育館でボールを使った練習を行った。といっても、学校の体育館ではなく、他の少年団との合同で市の体育館を使わせてもらった。久しぶりのボールを使った練習でどれだけ動けるのか、ボールの感触、感覚はどうなのかを見ていたが、思ったよりも子ども達はスムーズに動けていたように思う。私は、時間に制約があるからといってすぐに球出しをしないで、じっくり体をほぐすことやボールなしのカメ四股ドリルなどをいつも通り行った。それから、徐々にボールを使ってのカメ四股ドリルやペアで行うドリルをみっちり行った。子ども達を見ていると、どうも回数をこなすことに気持ちがいっているように見えた。カメレシーブを適当に済ませていたり、四股もしっかり踏み込んでいなかったりと漫然とやっているように見えた。一度集めて、意識すること、ポイントを伝えてやらせるとできている。ということは、やっているつもりなんだなあと思った。指示されたことをこなすことに気持ちがいっているのかもしれない。こういうときは、新たなポイント、視点をおいたドリルを入れることで、そのことに集中し、結果的にいちいち指摘しなくてもできているというのが理想だなと振り返ると思うのであるが、そのときはただ意識することばかりを指摘するに留まった。このあたりが、私の指導の引き出しの少なさなのだと思う。まだ、頭が堅く、柔軟に対応できない指導なのだと思う。

 きょうのような場では、新チームとしていろいろなことに気づいて行動しなければならない。キャプテンの子がまだよくわかっていない。それは仕方がないことなので、どう行動するのかを気づけるように問いかけながら行動させた。こういう経験を積み重ねて、新チームがチームとして機能していくのだと思う。焦らず、じっくりと熟成させていきたい。日々努力。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

復習するということ

2012-03-12 00:00:47 | Weblog

 きょうは、息子が通っている塾の高校説明会なるものに参加してきた。今度中2になる息子の勉強の面で親ができること、情報として知っておいた方がよいと思われることなどを把握したかった。

 講師の先生は、勉強の仕方を話されていた。計画表のこと、記憶のこと、復習のことなど脳の観点からも話をされていて納得することが多かった。特に、復習についてはエビングハウスの忘却曲線から、人間の記憶は憶えてから1jひかんで56%、1日で74%、1週間前後で77%忘れるそうである。だから、短い時間でもその日のうちに復習をすることが大切であるということを力説されていた。

 バレー塾でも復習のことを塾頭はおっしゃることが多い。人間は忘れる動物である。だから、定着を図るために復習をして脳に刻む作業をしなければならない。技術的なこともそれにあてはまるだろうし、人間学も同じように復習する。読書も読んだ後に書くことで脳に刻まれるのだと思う。このように考えると、体のこと、心のこと、そして脳のことも勉強をすること大切なのだと思う。日々努力。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする