笑顔でバレー

バレーボールの指導のことについて

みんなで

2021-01-17 10:36:07 | Weblog

昨日は第7回自然体バレーボールオンライン学習会がありました。前日に事前研修を行い、講師の方が学習会の前に修正したものを送っていただきました。そして、本番では更に改良を加えてわかりやすいものになっていました。その後の事後研修では、なかなか感想や質問、意見がでないのはどうしてなのかということを中心に話し合いました。私たちが前期で感じたことなど、新規の人達の気持ちや背景を考えて、まずは前期で参加した人達で盛り上げることや事前にどういう流れで行くのか、誰が口火を切るのかなどの打ち合わせが必要だということなどを話し合いました。学習会の中身をより充実したものにしようとみんなで知恵を出し合いながら進めています。こういうことを通して、指導者としての自立につながっていくのかなと思いながら楽しんでいます、

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第3の答え

2021-01-15 06:08:17 | Weblog

先日の草野先生からのLINE研修で、「緊急事態宣言に思う」と題しての配信がありました。

「バレーボール協会の役員の立場、子どもを指導する立場にある指導者にとって『自分ができる最高の貢献』って何なのか!?という視点で考えて見てはいかがでしょうか。

①何とかして大会開催を模索することなのか、

②何とかして練習する時間と場所を確保することなのか、

③将来役に立つ第3の答えを模索することなのか、・・・」

私は、第3の答えを模索することを考えていきたいと思います。そして、もう一度、バレーボールの指導の本質や基本的な理念に立ち返って、考えていきたいと思います。私は、いつも困ったり悩んだりしたときには基礎・基本に戻るということを繰り返してきました。今もう一度戻っていろいろと考えていきたいと思います。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに

2021-01-14 06:25:22 | Weblog

昨日は、久しぶりに練習に行きました。子ども達は、黙々と準備を進め、それが終わると私の準備ができるまで遊んでいいかと聞いてきたので了解すると、みんなで円陣パスをしていました。その後、練習をしましたが、私の準備不足もあり、とりとめのない練習になってしまったなと反省です。やはり、どういう練習を私がしたいのか、身につけさせたいのか、しっかり目的をもつことが大事だと改めて思いました。準備をやり過ぎるということはありませんから。帰り際に、ずっと体験に来ていた子のお父さんが見えて、次の練習で入団届けを出しますとおっしゃってくれました。2年生ながら、本当に一生懸命練習に取り組んでいます。この子がどうやったら笑顔で練習ができるかということを指導者が考えないといけないと思いました。常に矢印を自分に向けよう!

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつものペース

2021-01-13 07:07:16 | Weblog

昨日から出勤しました。久しぶりの学校に気持ちと身体が一致していないのか、若干動悸があり、気持ちが落ち着かない状態でした。子ども達と接していくうちにいつものペースに戻りました。子ども達そして同僚に救われています。きょうから少年団の練習に復帰します。無理せず、できることをコツコツとやります。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日常生活

2021-01-11 10:34:25 | Weblog

少しずつですが、日常に戻りつつあります。昨日は、16日のオンライン学習会の予告編ムービーを作成しました。一通りできた後に何度も見返しては修正を加えました。見る人が参加してみたいと思えるようなものを作成しました。また、春高バレーの東日本龍谷対大阪国際滝井の試合を録画したものを、編集する作業を行いました。まだ、アタッカーのフォーム特集、レシーブ特集、セッター特集に分けるところまでいきませんが、きょうは特集別に編集したいと考えています。そういうことに集中すると、いろいろなことを忘れられるので、気持ちの切り替えになりそうです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かけがえのないこと

2021-01-10 16:39:06 | Weblog

母の急逝で何かと落ち着かない日々が続いていました。先日初七日が終わり、一段落ついたところです。妻からはいつもの日常に戻った方が気も紛れるからと、オンライン学習会に私が参加することに今まではあまりいい顔をしていなかった妻が、やってもいいよと背中を押してくれました。そして、昨日久しぶりに仲間の方々と学習を深めることができました。隅っこで見ていようと思っていましたが、思ったことをチャットで書いたら、司会の方が詳しく話してほしいと言われて、少しドキドキしながら話をさせていただきました。その後の事後研修会では、皆さんと学習会の反省と次回のことについて話をしました。こうして仲間の方々と交流ができて、少し元気をいただきました。何気ないことですが、一つ一つがとても大切なこと、かけがえないのないことを感じました。母の死をきっかけに、自分のこと、自分の周りにいる人達を大切にしたいと思えるようになりました。毎日が奇跡の連続であること、一瞬一瞬を大切にしないといけないと思いました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする