ヤツデ - 愛知県緑化センター 2018-10-23 20:46:55 | みんなの花図鑑 ヤツデの花が咲きだしました。 ヤツデの花がよく咲く時期は 他の花がない冬なのです。 花は 球形花序の集まった 一番上(頂上部分)から咲き始めます。 花は まず 雄花を咲かせます。 というか、一つの花が 雄しべを伸ばす雄性期と 雌しべを伸ばす 雌性期とあるのです。 つぼみが 開きかけたところ。 ハエや アブが集まってきます。 ヤツデは 虫たちを独占です。
コミカンソウ - 愛知県緑化センター 2018-10-23 19:23:38 | みんなの花図鑑 皆さんのブログでお目にかかっていたのですが、 はじめて 実物のコミカンソウ(の果実)にお目にかかりました。 林縁の道路沿いで 最初に見つけました。 一度見つかると、あっちにも こっちにも \(^o^)/ コミカンソウ科(←トウダイグサ科)コミカンソウ属。 セイロン原産と言われています。 在来種とされていることもありますが、 古い帰化植物なのでしょうか。 世界の熱帯、亜熱帯地域に広く帰化しています。 (奥行き1mの果樹園)