うっかりユーザのパソコン奮闘記

パソコンを使っていて感じたあんなこと、こんなこと、気ままに書いていきます。

パッと見の間違い

2013年04月06日 | 千差万別

パソコンにも害があります。
パッと見だけで読んだつもりになることです。

「くすかりぶ」というパンフレットが市のコミュニティセンターにあって、その標題に目が留まりました。

くすかりぶとは何だろう。
カリブ海の辺りにそういう名前の島か街があるのだろうか。

いい加減な想像をめぐらしてもわかるわけがありません。

手にとってよく見ました。
「すかりぶ」の前後に( )があって、前の( を「く」と読んでいたのでした。
こういうとき、なぜか、それを見れば気づくはずの後にある )は目に入っていません。

「すかりぶ」= 横須賀 live だったのです。

「すかりぶ」で検索すれば、Webサイトもすぐ出てきます。
http://www.sukalive.jp/

利用登録は無料ですが制限がありました。
お確かめください。

にほんブログ村