goo blog サービス終了のお知らせ 

うっかりユーザのパソコン奮闘記

パソコンを使っていて感じたあんなこと、こんなこと、気ままに書いていきます。

見つからないアップデートの入り口

2013年04月08日 | ソフトいろいろ

店の入口を、わざわざわかりにくくして、知っている人だけ足しげく通ってもらう、そういう慎ましやかな商いの道も、むかしはありました。

店の場所は知らなくても、御用聞きが来て、こういうものが出ましたがいかがですかと言ってくれて、それで間に合うという暮らし方もありました。

Windows Update はそれに似た形になっていて、必要の都度向こうから知らせが来るようにしておけば、何か合図があります。
しかし、共用のPCや、訪問サポート先のPCで、現状を確かめたいとき、「スタートメニュー」に Windows Update の文字が見当たらないと、はたと困ることがあります。

そのばあいには、[Win]+[R]=「ファイル名を指定して実行」から
wupdmgr」⇒ [Euter] で MS Update に入れるのですが、さてこのコマンドの綴りを覚えておかずに入口のドアを叩くにはどうしたらよいのでしょう。
どなたか教えてください。

にほんブログ村