今朝、新聞見てて、思わず見入ってしまった記事。
さらばレーザーディスク!って・・・
(読売ONLINEより)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
最初に発売したのが、1981年だそうだ。
当時はまだVHSビデオ全盛で、「更に良い画質を、劣化なく」という点を魅力、そして、同じように争っていたライバル「VHD」にほぼ勝利した事を感じた俺が飛びついたのは、PIONEERのCLD-70という、所謂CD/LDコンパチプレーヤー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
好きな映画を買いまくって、高画質を堪能したもんだよね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
途中発売された、絵が出るCD「CD-G」を対応するため、無償でアップグレードしてくれたり、とっても重宝したよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
ただ、その後DVDという、小さくて高性能な「強敵」が現れてしまい、下降線に![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
俺はその後、LD/DVDコンパチである、PIONEERのDVL-919に買い換えることになり、それで現在に至ってる![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
一時期はLDカラオケなんかも、飲み屋で見かけることが多かったけど、そのカラオケも今は通信だもんねぇ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
200枚くらいあったLDも、DVDに買い換えたり、売り飛ばしたりして、今はもう40枚くらいしか残ってない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
ただ、その40枚ってのは、DVDになってなかったり、限定版だったりと、貴重なモンなので、これを失うワケにも行かない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
生産中止ってなっても、しばらくはメーカーサポートは続くだろうけど、故障して使えなくなってしまうと、その貴重な40枚がぁ・・
となってしまうので、早いとこ、DVDにダビングしておかないとね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_maji.gif)
(写真はPioneerのサイトより)
さらばレーザーディスク!って・・・
(読売ONLINEより)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
最初に発売したのが、1981年だそうだ。
当時はまだVHSビデオ全盛で、「更に良い画質を、劣化なく」という点を魅力、そして、同じように争っていたライバル「VHD」にほぼ勝利した事を感じた俺が飛びついたのは、PIONEERのCLD-70という、所謂CD/LDコンパチプレーヤー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
好きな映画を買いまくって、高画質を堪能したもんだよね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
途中発売された、絵が出るCD「CD-G」を対応するため、無償でアップグレードしてくれたり、とっても重宝したよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
ただ、その後DVDという、小さくて高性能な「強敵」が現れてしまい、下降線に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
俺はその後、LD/DVDコンパチである、PIONEERのDVL-919に買い換えることになり、それで現在に至ってる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
一時期はLDカラオケなんかも、飲み屋で見かけることが多かったけど、そのカラオケも今は通信だもんねぇ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
200枚くらいあったLDも、DVDに買い換えたり、売り飛ばしたりして、今はもう40枚くらいしか残ってない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
ただ、その40枚ってのは、DVDになってなかったり、限定版だったりと、貴重なモンなので、これを失うワケにも行かない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
生産中止ってなっても、しばらくはメーカーサポートは続くだろうけど、故障して使えなくなってしまうと、その貴重な40枚がぁ・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_maji.gif)
(写真はPioneerのサイトより)