半熟オヤジの基地

完熟できないオヤジの「狭く浅い&自己満足」の部屋

梅!

2009-01-25 19:46:33 | 日々をたらたら(日記)
 今日は朝からポカポカ陽気
平日後半、ずっと雨続きで、ジョギングが出来なかったので、朝飯も食わず、ここぞとばかりに走り出した
途中の弁天様で、梅を見たよ 1本だけど、綺麗に咲いてた
帰って8:30、WiiFit中に家族は3B体操に出かけてった
あまりに天気が良いので、掃除も洗濯も布団干しもウキウキ
お昼近くに家族と合流し、いつものお買い物&マックランチ
午後は子供達3人と一緒に自転車に乗って、サイクリング
土手まで行って、凧あげしたけど、風が少ないので、あまり上がらなかった
初めてsにも凧をやらせたけど、案の定、凧糸を手放してしまい・・
朝のジョギングで足がガクガクなのに、また土手でダッシュして凧を捕まえる羽目に
夕方の男子断髪式を終え、今はまったりモード。
がマーボー春雨を作ってくれるらしいから、ビールでも飲むかのぅ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『88ミニッツ』を観ました。

2009-01-25 19:23:07 | えいがかんしょうの部屋
 FBI異常犯罪分析医として多くの難事件を解決する男、ジャック・グラム(アル・パチーノ)。
彼の住むシアトルで、若い女性ばかりを狙った連続猟奇殺人が発生する。
しかも、その犯行の手口は、9年前にジャックが証言した殺人犯・フォレスター(ニール・マクドノー)の手口とまったく同じだった。
そしてフォレスターの死刑執行当日、一本の電話がジャックにかかってくる。
公式サイトより)

 冒頭の猟奇殺人から、裁判シーン、で、主人公ジャック登場めまぐるしいですが、分かりやすい人物紹介です
その後も「めまぐるしさ」は続きます。スピードアップして
ジャックのもとにかかってくる「お前の命は88分」という言葉でスタートしてからというもの、展開は速い、犯人とおぼしき人物はコロコロ変わる、んもー目が離せない・・・というか、ついてくのが精一杯
個人的には「じらすような遅い展開」よりはこういったのが好きなんですが、なんか1つひっかかる点が
それは、犯罪分析医としてのジャックの能力でした
早い展開に遅れることなく、ガンガン分析をして打開していくんだけど、なんかその分析内容が釈然としない
想像とか、予想とか・・・唸らせるような素晴しい解析が無いんです・・・
結果的に、最後はウマくいったけど、それでいいのかョって感じ。
久々のアル・パチーノは、やはり存在感がありましたね
それに劣らない、周囲の美女が俺の目を焼き付けました
特に、ジャックと行動を共にするキム役のアリシア・ウィットに惚れました
ちゅうことで、いっその事、上映時間も88分だったら更に盛り上がったで60点
※あくまで個人的主観ですので、気分害されましたら申し訳ありません
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする