さそりのらびりんす~たわごと~

慢性膵炎持ちのあゆが気ままに書く、たわごと日記です。

ごあいさつ

ようこそ、いらっしゃいました。あゆと申します。
2005年に慢性膵炎を発症いたしました。
闘病記録に日々のあれこれ、趣味のこと。
たわごとに寝言、なんでもありの内容となっております。
時折現れる、さそりの毒にはご注意を。(^_-)-☆

慢性膵炎の経緯はこちら。重症急性膵炎の闘病記はこちら
過去の入院・検査記録はこちら。お薬の履歴はこちら
膵臓に関する記事は、あくまで素人の作った内容です。
間違いが含まれている可能性はありますので、あくまで自己責任ということで情報を利用してください。

ご意見のある方はayushirokun☆hotmail.comへ、☆を@に変えてメール送信してください。
当ブログのコメントは承認制になっています。

入院続報

2008年02月29日 10時58分25秒 | 重症急性膵炎
昨日からの経緯。

水曜日の朝からお腹がいたく、昼まで布団から起き上がれずに、くだばってました。
でも、仕事に行かなきゃと起き上がってなんとか会社へ。
仕事しはじめたらなんとかなったけど、体がすごくだるい。

翌朝(木曜日)も朝からお腹が痛く、かかりつけ医にいくべきか総合病院にいくべきか悩んだあげく、体調悪いから1リットル点滴して貰ったほうがいいだろうと総合病院へ。

受付時間ぎりぎりの滑り込み。
しばらく待っていると看護師さんがやってきて症状を聞かれました。
「先生に指示聞いてきますね」と去っていかれた後、ほどなく採血と点滴の指示か出ました。
今日もベッドで寝ているうちにすべてが終わるカタチです。

処置室に向かう前にトイレに行こうとしたら、あいにく先客あり。
しかし、待っている間すらしんどくて壁にもたれ掛かってると、通りかかった看護師さんに心配されてしまいました。

処置室の看護師さんにも「こんなに具合悪そうなのはじめてやね」と言われちゃうし。
うーん、やっぱり色々無理しちゃってたのかな。

採血の後、点滴の1本目、レミナロン(FOYのゾロ)が始まってまもなく、お腹に強い痛みがやってきました。
そのうち治まるだろう、それにこれはトロロちゃん得意の腸かな?と最初は思ってました。
だから、トイレで●ンコを出しましたよ~(笑)
でも、下痢でもなく普通の便。

そうこうするうちにも、どんどん痛み増幅。
基本的によほど辛い時でないとナースコール押すのはイヤなんですが、もう限界!と看護師さんを呼びました。

「お腹が痛いんですぅ(泣)」

看護師さんはすぐ外来診察中の主治医に連絡を取ってくれましたが、主治医が来られるまでに15分ぐらいあったかな。

その間、久々に悶えました。

ようやく主治医が来られたけど、痛くてまともに話せない。
結局、ブスコパンの静注とボルサポ座薬を処方され、しばらくしたらだいぶ落ち着きました。

点滴2本目が終わる頃に主治医登場。
アミラーゼ199、CRPは正常
「帰れそうなら帰っていいよ」
と殿はおっしゃいましたが、病院で点滴中に痛くなると言うことは『休め』ということだなと判断し、入院することにしました。
実際ヘロヘロで到底自力で車を運転できる状態ではなかったし。

前の時にお世話になった病棟が希望だったけど、満床とのことで、内科病棟が10床だけある産婦人科病棟になりました。
ここも3度目なんですが、1年おきに2週間ぐらいしか入ってないので、仲良しの看護師さんがいないのが寂しい・・・。

さっき、看護師さんから『入院計画書』を貰ったところ、入院予定期間は1週間となってました。
来週末には退院できることでしょう。

今日は絶食だし、お腹も痛くなくわりに調子いいです。
が、これまでの反省を踏まえ、安静を心がけます(笑
コメント (14)