さそりのらびりんす~たわごと~

慢性膵炎持ちのあゆが気ままに書く、たわごと日記です。

ごあいさつ

ようこそ、いらっしゃいました。あゆと申します。
2005年に慢性膵炎を発症いたしました。
闘病記録に日々のあれこれ、趣味のこと。
たわごとに寝言、なんでもありの内容となっております。
時折現れる、さそりの毒にはご注意を。(^_-)-☆

慢性膵炎の経緯はこちら。重症急性膵炎の闘病記はこちら
過去の入院・検査記録はこちら。お薬の履歴はこちら
膵臓に関する記事は、あくまで素人の作った内容です。
間違いが含まれている可能性はありますので、あくまで自己責任ということで情報を利用してください。

ご意見のある方はayushirokun☆hotmail.comへ、☆を@に変えてメール送信してください。
当ブログのコメントは承認制になっています。

ERCP記念日

2008年11月07日 23時19分11秒 | 慢性膵炎の通院
去年の今日は、忘れもしない『ERCP記念日』です

去年のステントを思い出してアミラーゼが跳ね上がったのかしら?
膵ちゃん、フラッシュバック
あるいは、病は気からの逆で、数値見て具合悪くなった

か、どうか知りませんが、昨夜から久々不調。
なので、今日は朝からかかりつけ医でフサンの点滴。
ヤクもしっかり飲みました。
なのに、なのに。

夕方からドンドンドンドン痛みが増してきました。

痛い、確かに痛い
しかし、本当に救急で診ていただかないといけないレベルの痛さなのかと悩む。
救急というのは入院が必要なレベルの人が行くところだよね。

自分で決めかねて、大先輩に相談(笑)
結果、突撃

当直は整形外科のドクターでしたが、殿が指示を出してくださっているので、スムーズに点滴と採血を指示されました。

点滴しながら、激痛で口もきけないレベルの痛さなのは久々でしたが、結果はアミラーゼ199。
朝からのフサンの点滴も効いたのか下がっていたみたい。
殿は結果が出たら教えてくださいとおっしゃってたそうなのに、出た時にはすでに不在
かわりに小姓が来てくれました。

相談の結果、
昨日よりアミラーゼ下がってるから、とりあえず今日は帰って貰って、痛ければまた明日来てね、とのこと。

たった1日で赤血球、ヘモグロビン、ヘマトクリットすべて基準値以下
ヘモグロビンなんて10.3しかありませんでした。
昨日は血が凝縮されてたのかな(・.・ )( ・.・)

というわけで、お騒がせ記念日となったのでした
コメント (10)