さそりのらびりんす~たわごと~

慢性膵炎持ちのあゆが気ままに書く、たわごと日記です。

ごあいさつ

ようこそ、いらっしゃいました。あゆと申します。
2005年に慢性膵炎を発症いたしました。
闘病記録に日々のあれこれ、趣味のこと。
たわごとに寝言、なんでもありの内容となっております。
時折現れる、さそりの毒にはご注意を。(^_-)-☆

慢性膵炎の経緯はこちら。重症急性膵炎の闘病記はこちら
過去の入院・検査記録はこちら。お薬の履歴はこちら
膵臓に関する記事は、あくまで素人の作った内容です。
間違いが含まれている可能性はありますので、あくまで自己責任ということで情報を利用してください。

ご意見のある方はayushirokun☆hotmail.comへ、☆を@に変えてメール送信してください。
当ブログのコメントは承認制になっています。

一月も終わり

2016年01月31日 09時30分04秒 | たわごと
今日で一月も終わりですね。
前回の更新後から、またバタバタした日々を送っております。
実は3日前から母が入院してます。
単なる処置入院なのでどうってことはないし、
バイトも暇な時期を選んだのですが、
それでも家族が入院すると慌ただしいものですね。

この間、ハタと気付いたことがあります。
何かと申しますと、
我が母が未年のたびに入院しているという事実。
年が明けたとはいえ、立春までは未年。
去年は二度の入院がありましたし、
一回り前の未年は胃の静脈瘤の手術で大変でした。
ちなみにふた回り前の未年には
交通事故に遭って入院しておりました。
母と未年の相性が悪いのか
私と未年の相性が悪いのか。(笑)
だって、病院通いはほぼ私の仕事。

そんなイマイチな未年から申年を迎えるにあたっては
まずは神棚のお札を新しいものに変える必要があります。

というわけで。
入院の前に清荒神へのお詣りにいってきました。
が、うっかり荒神初大祭の日を選んでしまい、
宝塚についてからが大渋滞。
なんで、みんなそんなに清荒神に行くのよ!
と自分たちも行ってるクセに思ってみたり。(笑)

お詣りの行列も三が日並!?ってぐらいの人混みで
お詣りの方も混雑で殺気立ってまして、
横入りされるわ、(鐘を)横取りされるわ。
神様の前でそれはどないやねん
で、ございました。

で、で。
清荒神のメインイベントはおみくじです。
ここで凶を引くと、恐ろしいほど当たるのですよ。
去年は母が、一昨年は姉が凶を引きまして、
見事に凶な運勢の一年だったのでした。

凶だけはカンベン!と念じつつひいたら
半吉でした。
とりあえず、ホッ・・・。

何事も成し遂げがたしといえども、
はげみて時節を待たば、のちにしあわせあるべし。


だそーで。
地道にコツコツ頑張る年ということでしょうか。

病気は長引けども命にさわりなし

まさにその通りですね。(笑)

初め悪しく後よき容なり

らしいですから、アクシデントがあっても
めげずに頑張ろうと思います。

尚、姉は吉、母は大吉でした。
申年の我が家の運勢はまずまずですかね。
コメント (15)