goo blog サービス終了のお知らせ 

さそりのらびりんす~たわごと~

慢性膵炎持ちのあゆが気ままに書く、たわごと日記です。

ごあいさつ

ようこそ、いらっしゃいました。あゆと申します。
2005年に慢性膵炎を発症いたしました。
闘病記録に日々のあれこれ、趣味のこと。
たわごとに寝言、なんでもありの内容となっております。
時折現れる、さそりの毒にはご注意を。(^_-)-☆

慢性膵炎の経緯はこちら。重症急性膵炎の闘病記はこちら
過去の入院・検査記録はこちら。お薬の履歴はこちら
膵臓に関する記事は、あくまで素人の作った内容です。
間違いが含まれている可能性はありますので、あくまで自己責任ということで情報を利用してください。

ご意見のある方はayushirokun☆hotmail.comへ、☆を@に変えてメール送信してください。
当ブログのコメントは承認制になっています。

世界フィギュア 男子SP 

2016年03月31日 22時30分00秒 | フィギュアスケート
ボストンとの時差は13時間。
新聞に載っていることを煽られながらTVで観てもねえ・・・。
お願いだから生でやってくれ!!

羽生くん、ぶっちぎり1位。
「よっしゃーーー」
にワロた。
ショートの曲はショパンのはずなのに、
フリーよりも陰陽師そのものような印象を受ける。
周りは次々なぎ倒されて、ひれ伏すしかない。
マモノ退散、みたいな。
朝の公式練習の不調はなんだったのでしょうね。
本番で強さを発揮してこそ、本物の王者ですね。

他の選手にミスが目立ったのは
高難度になりすぎていることも一因でしょう。
あと、リンクが狭かったんじゃないかな?←と、誰に聞いてる(笑)

私のための動画です。
1位 羽生くん 110.56

4S、4Tー3T、3A
後半の4Tによく3回転つけられましたね。
これぞ気合の勝利?

2位、フェルナンデス 98.52

4Tー3T、4S、3A
ナンデスのハマりプロですね。
スケートなのに、とってもフラメンコでした。
でも、ごめん。あんまり興味ないの。(汗)

3位、パトリック・チャン 94.84

4Tー3T、3A、3Lz
やはり3Aが鬼門ですが、滑りは別格です。
昔は正直、高得点が出る理由が全くわからなかったですけど、
表現力がホンモノになったなぁと感じます。←エラそう
フィギュアは心を打ってこそ、です。

4位、宇野くん 90.74

4T、3A、3Fー2T
コンボが3ー2になったのに、十分高得点。
シニア参戦1シーズン目にして、
ジャッジから表現力を認められているのは素晴らしい。

5位、ボーヤン


男子ショート最大の衝撃は、ハンヤンの予選落ちでした。
一体、何をしたの
(何もしてない、の間違い

       


今日は甲子園の決勝戦もありました。
緊張感のある良い試合でしたね。
智辯学園の初優勝、おめでとうございます。
高校野球を見ると心が洗われる気がします。
一つのことにひたむきに取り組み大切さを改めて感じますね。
明日から私も頑張りましょう。

さらには、姉の誕生日でもあります。
お互いスレ違い生活で、何日も顔を合わせておりません。(笑)
(私が帰宅したら姉は寝てる。私が起きたら仕事に行ってる。)
なので、ここに書いておきましょ。
お誕生日、おめでとー。
これからも益々若返っていってくださいませ。
そのうち、三きょうだいでいたら、
弟と私が両親だと間違われる日が来たりして。(爆)
コメント (12)