さそりのらびりんす~たわごと~

慢性膵炎持ちのあゆが気ままに書く、たわごと日記です。

ごあいさつ

ようこそ、いらっしゃいました。あゆと申します。
2005年に慢性膵炎を発症いたしました。
闘病記録に日々のあれこれ、趣味のこと。
たわごとに寝言、なんでもありの内容となっております。
時折現れる、さそりの毒にはご注意を。(^_-)-☆

慢性膵炎の経緯はこちら。重症急性膵炎の闘病記はこちら
過去の入院・検査記録はこちら。お薬の履歴はこちら
膵臓に関する記事は、あくまで素人の作った内容です。
間違いが含まれている可能性はありますので、あくまで自己責任ということで情報を利用してください。

ご意見のある方はayushirokun☆hotmail.comへ、☆を@に変えてメール送信してください。
当ブログのコメントは承認制になっています。

久々更新

2017年09月04日 21時30分00秒 | たわごと
2週間ぶりの更新です。
膵の会、関西支部会の後、仕事がキョーレツな忙しさでして
PCを触る暇がありませんでした。
昨日の日曜日をもって、私の長い夏休みもようやく終了いたしました。

終わったーーー!!

今年はよく働きました。←自画自賛。
この夏はハードスケジュールだったため、
万が一体調を崩した時のことを考え
主治医の診察日の午前中だけは予定を空けていました。
が、幸いに受診することもなく過ごせました。
猛暑の中、体調を崩さずに働けたのは自信になりました。
季節の変わり目に疲れを出さないように、
体調管理に気をつけて過ごしたいです。

9月に入ったら途端に涼しくなり、秋の気配がしてますね。
不思議なもので気温が下がると、
我が家のグリーンカーテンゴーヤが枯れ始めました。
メダカちゃんたちは8月下旬から卵を産まなくなりまして、
どうやら日照時間の短さが影響しているようです。
今から産んでも大きくなれないとわかっているのかな。

植物も動物も、秋を感じてますね。
私の肌も秋を感じているらしく、
ハンドクリームが必要になってきました。

忙しい中、姉から面白い病院ネタをたくさん聞いたのですが
暑さで脳がショートしたようで、すぐに思い出せません。(爆)
明日は姉と猛暑ご苦労様、リフレッシュ温泉行きの予定。
面白い話のおさらいをしてきますww

夏休みの追い込みの中、テニス全米オープンも始まりました。
ストレス解消にと睡眠時間を削ってフェデラーの試合を観たのに
オイオイな試合内容で余計にストレスが溜まったというww
それでも勝ってしまうのが、王者たる所以というところでしょうか。
明日は試合を見てから、出発します。
前の試合が押さないといいけれどなあ・・・。
もちろん、勝ってくれると信じてます。
コメント (10)