さそりのらびりんす~たわごと~

慢性膵炎持ちのあゆが気ままに書く、たわごと日記です。

ごあいさつ

ようこそ、いらっしゃいました。あゆと申します。
2005年に慢性膵炎を発症いたしました。
闘病記録に日々のあれこれ、趣味のこと。
たわごとに寝言、なんでもありの内容となっております。
時折現れる、さそりの毒にはご注意を。(^_-)-☆

慢性膵炎の経緯はこちら。重症急性膵炎の闘病記はこちら
過去の入院・検査記録はこちら。お薬の履歴はこちら
膵臓に関する記事は、あくまで素人の作った内容です。
間違いが含まれている可能性はありますので、あくまで自己責任ということで情報を利用してください。

ご意見のある方はayushirokun☆hotmail.comへ、☆を@に変えてメール送信してください。
当ブログのコメントは承認制になっています。

みはじの真理

2017年10月01日 17時04分38秒 | お仕事ネタ
今日から10月です。
日暮れが日、一日と早くなってます。
仕事帰りに暗くなっていると損をした気分になるのは、
私だけでしょうか。(笑)

さて。
この週末、朝から笑った話です。

この問題、どう答えますか?

※私の字ではありません。

みはじの公式を使って・・・

100m÷10秒=10
 答え・・・秒速10m

ちょっと待って。
この答え、それで合ってますか?

いや、私は普通に秒速10mだと思いましたけど、
子どもながらのユニークな感性だと、こんな答えも出てきます。



100mを10秒で走る人の速さ。

速さだよね。

速さについてだよね。

そんなもん

「速い!」

答えはこれしかない。





これもまた、一つの真理なり。

100mを10秒で走るのは桐生くんレベルだから、
速いという答えは、それも正解と言いたくなります。

前に、お嫁ちゃんからこんな本を紹介されたことがあります。

子どもの感性って、豊かで面白いです。

「河童の川流れ」が「魚の川流れ」になるのはお約束なのですが、
四字熟語で「花〇〇月」の〇に文字を入れろという問題で

おぬし、なかなかやるな。
と感心した答えはこちら。

花見満月

なかなかよく出来た四字熟語ですね。
正しい答えは『花鳥風月』です。
コメント (8)