さそりのらびりんす~たわごと~

慢性膵炎持ちのあゆが気ままに書く、たわごと日記です。

ごあいさつ

ようこそ、いらっしゃいました。あゆと申します。
2005年に慢性膵炎を発症いたしました。
闘病記録に日々のあれこれ、趣味のこと。
たわごとに寝言、なんでもありの内容となっております。
時折現れる、さそりの毒にはご注意を。(^_-)-☆

慢性膵炎の経緯はこちら。重症急性膵炎の闘病記はこちら
過去の入院・検査記録はこちら。お薬の履歴はこちら
膵臓に関する記事は、あくまで素人の作った内容です。
間違いが含まれている可能性はありますので、あくまで自己責任ということで情報を利用してください。

ご意見のある方はayushirokun☆hotmail.comへ、☆を@に変えてメール送信してください。
当ブログのコメントは承認制になっています。

フィギュアグランプリシリーズ、開幕!

2017年10月20日 00時03分11秒 | フィギュアスケート
テスト期間終わったぞー
やれやれ。
一息つこう・・・と思ったらば、
明日(今日)からフィギュアスケートのグランプリシリーズが開幕するのですね。
はやっ。

初戦から羽生くん登場だそうで。
てっきりカナダ杯に出場かと思いきや、ロシア杯。
今回は第2の地元ではないのですね。
ということは、ナンデスがカナダ?
いや、違うわ。
ナンデスはカナダとフランスだ。
あ、そっか。
カナダにはPチャンがいたわ。
忘れてたよ←オイオイ

最近はテニス追うのに忙しくて、
フィギュアまで手が回っておりません(笑)
上海マスターズ、フェデラー優勝おめでとう。

羽生くん、フリーで4ルッツを入れる予定だとか。
この件については、報道ステーションでの織田くんの意見に同意です。
入れなくても勝てるのになぁ。

おっと。
ロシア杯にはネイサンがいた。
そりゃ、羽生くんとしては4ルッツ入れてくるよね。
貴方のそういう負けず嫌いのところ、決して嫌いじゃないわ。(笑)
羽生くんにとっての一番難しいジャンプは3ルッツ説・・・もあるので
4ルッツを入れたら、3ルッツはリストラってことでしょうかね。

真央ちゃんや羽生くんのおかげで、日本でフィギュアが大人気になり、
テレビで放映されるようになったのはありがたいのですが、
民放の煽りと録画放送には勘弁して
・・・と感じているファンは少なくないはず。
私はNHKでライブを静かに見たいのよ。

さっきのテレビでも、松岡修造がうるさい、うるさい。(笑)
今年もフィギュアで、もれなく松岡修造を見なきゃいけないのか・・・。

キミはさっさとテニスに戻りたまへ。
いや、テニスに専念してくれ。
お願いだから。

テニスの解説はタレント松岡修造を見直すぐらい、面白いのですよ。
(どういう意味ww)

ちなみに、テニスを見るようになるまでは、
さっさと東宝に帰れ。
と思ってましたとさ。(笑)

さて、明日、いや、今日は、
今日中に図書館に返却しなきゃいけない本を読む予定。
『四十八人目の忠臣』
なかなか、面白そうであります。

読書が終わったら、久々にブログ巡りをするつもりです。
コメント (4)